1. トップ
  2. 「新宿での乗り換え、余裕だった」ドイツ人が日本の地下鉄でも迷わなかったワケ

「新宿での乗り換え、余裕だった」ドイツ人が日本の地下鉄でも迷わなかったワケ

  • 2024.12.18

日本の地下鉄はその規模や路線数の多さから、訪日外国人にとって「迷路」と称されることが少なくありません。そんな中、ドイツから日本を訪れたカップル、アンナさんとジャスティンさんは、「日本の地下鉄に全く迷わなかった」と驚きの体験を語ってくれました。初めての東京旅行にもかかわらず、彼らは新宿駅や渋谷駅といった複雑なターミナル駅でもスムーズに移動できたそうです。その理由を詳しく伺いました。

案内標識の分かりやすさが決め手

undefined

「地下鉄が迷路のようだと聞いていたので、少し心配していたの」と話すアンナさん。しかし、実際に利用してみると、日本の地下鉄には分かりやすい案内標識が随所に設置されており、ほとんど迷うことなく目的地にたどり着けたと言います。「新宿駅では、正しい出口を見つけるのが難しいと聞いていましたが、案内に従ったらスムーズに進めたわ!」と笑顔を見せていました。

ベルリンに住んでいるジャスティンさんも、「ドイツの大きな駅では道に迷うことが多いのに、日本の地下鉄は明快で便利だと思いました」とコメント。「日本の地下鉄は、初めて訪れる人にも優しい設計になっている」と二人は口を揃えます。

日本の地下鉄とドイツの鉄道の違い

undefined

アンナさんとジャスティンさんが感心したのは、案内だけではありません。日本の地下鉄は整然としており、時間通りに運行される点も特筆すべきポイントだと言います。「ドイツでは、電車が遅れるのが普通ですが、日本では1分の遅れでも謝罪があって驚いたよ」とジャスティンさん。ドイツの鉄道では10分以上遅れることが一般的で、時には電車が来ないこともあるそうです。「日本の地下鉄の正確さと清潔さは、私たちにとって新鮮で感動的だったわ」とアンナさんは語りました。

日本の地下鉄が生み出す快適な旅

アンナさんとジャスティンさんの体験を通じて、日本の地下鉄が訪日外国人にとっていかに利用しやすいかが分かります。分かりやすい案内標識、時間通りの運行、そして整然とした構造――これらの特徴が、彼らの日本旅行をさらに楽しいものにしたことは間違いありません。

「次回もまた日本に来て、地下鉄を使って新しい場所を探検したい」と語る二人。日本の交通システムが生み出す快適な旅は、今後も多くの訪日外国人にとって素晴らしい体験となることでしょう。


出典『いただきますは、突然に。