2025年は巳年。干支の蛇は、神様の使いとしても有名な動物です。そのため、蛇に関連する神社は日本中にあります。そういった神社を参拝すれば、2025年の運気の流れをよくできるでしょう。ぜひ訪れておきたい神社を紹介します。
2025年に参拝したい「蛇の神社」
宮城県岩沼市・金蛇水神社(かなへびすいじんじゃ)
仙台平野に水をもたらす谷の入り口に鎮座する金蛇水神社(かなへびすいじんじゃ)は、古くから水神信仰の霊場とされています。創始年代がわからないほど古い神社で、金蛇水神社と名付けられたのも平安時代までさかのぼるそうです。水神としてだけではなく、商売繁盛や金運円満、厄除といったご利益によって信仰されています。蛇を祀る神社らしく、蛇の紋様が浮かび上がった蛇紋石が多数納められているのも特徴です。
栃木県真岡市・白蛇辨財天(はくじゃべんざいてん)
白蛇辨財天(はくじゃべんざいてん)は、金運上昇や商売繁盛のご利益がある神社として有名です。社の中に2匹の白蛇が住み着いて、吉凶を知らせるために姿を現したといい伝えられています。本殿の地下深くから湧き出す水は、病気を治し金運をもたらすとされており、今でも「銭洗い」に用いられているのです。
東京都品川区・蛇窪神社(へびくぼじんじゃ)
蛇窪神社(へびくぼじんじゃ)は、「東京の白蛇さま」として著名な神社です。境内には白蛇大神と蛇窪龍神が祀られており、蛇と龍の両方が祀られている珍しい神社です。財運や健康運、出世運などにご利益があるとされています。巳の日に特別な祈願が行われているのも特徴。また境内には、白蛇像や龍神の玉、蛇松など、蛇と龍にまつわるものがたくさん納められています。
山口県岩国市・岩國白蛇神社(いわくにしろへびじんじゃ)
岩国市の白蛇信仰の歴史は古く、300年以上前から語り継がれています。神様の使いとされる白蛇は国が指定した天然記念物で、今でも手厚く保護、信仰されているのです。そんな白蛇を神様の使いとしている岩國白蛇神社(いわくにしろへびじんじゃ)は、金運や開運、商売繁盛などにご利益のある神社。境内には蛇にまつわるものがたくさん納められています。
熊本県南阿蘇村・阿蘇白水龍神權現(あそはくすいりゅうじんごんげん)
熊本県南阿蘇村の白蛇神社として知られる阿蘇白水龍神權現(あそはくすいりゅうじんごんげん)は、実際に3匹の白蛇が現れたことからお社を造営した新しい神社です。生きた蛇を財布の上に乗せて、金運祈願ができる神社として有名。本物の白蛇の抜け殻が入った金運御守など、授与品も豊富で人気が高いです。
監修・著者:恋愛占い師 レイナ(Instagram)
「もっと輝ける毎日へ」をモットーに、恋愛占い師として活動。
西洋占星術・タロットカード・オラクルカードを用いた占いで女性を中心に支持を集め、フォロワー数は2.8万人、鑑定数は5000を超える。