1. トップ
  2. 心理・占い
  3. 何に見える?あなたの"疲れた心を癒してくれるもの"がわかる心理テスト

何に見える?あなたの"疲れた心を癒してくれるもの"がわかる心理テスト

  • 2024.12.31
未定義

最近、あなたは疲れていないでしょうか? 体の疲れが取れても、心の方はなかなか疲れが取れないかもしれません。自分では大丈夫と思っているほど危険信号で、油断していると気がつかない内にどんどん心の疲れが溜まってしまうのではないでしょうか。

自分でリラックスできる方法を知っていれば良いのですが、案外自分に合う方法に気がついていないかもしれません。そこで今回は、あなたの疲れた心を癒してくれるものを心理テストで探ってみましょう。

図形が何に見えますか? 直感でお答えください。



1.鬼のツノ

2.クリスマスツリー

3.タケノコ

4.とんがり帽子



1.鬼のツノを選んだ人は「快眠グッズ」

鬼のツノを選んだ人は、「快眠グッズ」が疲れた心を癒してくれるかもしれません。あなたは心身共に疲弊してしまっていて、なかなか熟睡ができていない人ではないでしょうか。寝る直前まで考え事をしてしまうので、夜中に目が覚めたり熟睡感が持てなかったりしているかもしれません。

鬼のツノを選んだことは、気持ちの高ぶりが表れています。楽しい気持ちの興奮だけでなく、心配、気がかり、焦りなどの精神的な落ち着かなさを感じていないでしょうか。快眠グッズを使うことで熟睡するだけでなく、高ぶった気持ちも抑えてくれるかもしれません。

副交感神経を強める快眠グッズは睡眠に役立つだけでなく、リラゼーションとしても機能するでしょう。よく眠れることは、日中の精神的な安定や身体が疲れにくくなることにもつながるかもしれません。快眠グッズでしっかり寝てリセットすることが、あなたの心の癒しとなるのではないでしょうか。

2.クリスマスツリーを選んだ人は「自然」

クリスマスツリーを選んだ人は、「自然」が疲れた心を癒してくれるかもしれません。あなたは毎日パソコンやメディア機器と向かい合う生活に疲れている人ではないでしょうか。休んでいるときでも誰かから連絡が来るのではないかと気になり、心から休めていないかもしれません。

クリスマスツリーを選んだことは、考え事の多さが表れています。いつも何かを考えていないといけない状況でいることが多く、何もかも忘れてゆっくりしたいと思っていないでしょうか。何もない自然の中ではいつもの考え事から解放されて、五感から感じることに身を委ねて過ごせるかもしれません。

自然の中にいるだけで副交感神経が強まり、気がつけばリラックスできているでしょう。特別な活動をしていなくても、自然の中に身を任せていると、心から解放された気分がストレス予防にも役立つかもしれません。オンオフを切り替えることで、忙しい日々を乗り越えられると良いですね。

3.タケノコを選んだ人は「推しグッズ」

タケノコを選んだ人は、「推しグッズ」が疲れた心を癒してくれるかもしれません。あなたは忙しい日々の中、何となく物足りなさを感じている人ではないでしょうか。家事や仕事などに取り組んでいても、代り映えのしない毎日に彩りを求めているかもしれません。

タケノコを選んだことは、孤独感が表れています。自分の居場所があっても、どこか疎外感や物足りなさを感じていないでしょうか。自分の推しを見つけ、そのことに熱中したり、共通の話題を話せる相手を見つけたりすることで、推しとの一体感が高まり心が満たされるかもしれません。

特に自分と同じ推しの人との会話は承認欲求が満たされ、自分の存在も認めてもらえたように感じるでしょう。自分が成長するだけでなく、推しの存在が広まったり社会的に有名になったりすると、自分のことのようにうれしく感じるかもしれません。しかし、推し活は気持ちの切り替えやストレス発散に役立ちますが、ハマりすぎて依存になってしまわないように心がけましょう。

4.とんがり帽子を選んだ人は「感動できるもの」

とんがり帽子を選んだ人は、「感動できるもの」が疲れた心を癒してくれるかもしれません。あなたは人に気を遣ってしまうことが多く、人前で自分の感情を出すことが苦手な人ではないでしょうか。愛想笑いをすることが多く、心から笑うことも苦手かもしれません。

とんがり帽子を選んだことは、気持ちを抑圧しているところが表れています。自分が我慢すればそれでいいという考えで、人に遠慮していないでしょうか。感動ものの動画やメディアを見て泣くことで、我慢していた気持ちを吐き出せるかもしれません。

涙活(るいかつ)という言葉があるように、積極的に涙を流して気持ちを穏やかにしてはいかがでしょうか。感動する涙は笑いや睡眠よりもストレス解消に役立つという研究があり、涙を流すことで将来的なストレスを抑えられるかもしれません。自分の気持ちを抑え込むだけではなく、ときには素直に気持ちを涙と一緒に吐き出してみてはいかがでしょうか。



ライター:Kazuki.W
臨床心理士、公認心理師として、みなさんの心の内側を紹介していきます。自分自身が気がついていない心の中を見ていきましょう!