1. トップ
  2. 義実家に帰省して「おかえり」と言われたら…「ただいま」「お邪魔します」なんと答えるべき?

義実家に帰省して「おかえり」と言われたら…「ただいま」「お邪魔します」なんと答えるべき?

  • 2024.12.30
undefined
出典:photoAC(写真はイメージです)

年末年始にパートナーの実家に帰省するという方もいるでしょう。その際、義理のご両親などから「おかえり」「おかえりなさい」と言われると、どう返答するのが正しいのか悩む…。という声がSNSに投稿され、話題になりました。

「ただいま〜」と言うような関係ではまだないし、かといってよそよそしくしすぎると義理の両親も悲しむし…。これは難しい選択ですね。

そこで今回は、義理の家に帰省したとき義理の親から「おかえり」と言われたらどう答えているかアンケートをとってみました。

義両親から「おかえり」と言われたらなんと返しますか?

今回は、義理の家に帰省したとき、義理の親から「おかえり」と言われたらどう答えているか伺いました。

undefined
出典:TRILL調べ

今回は、全193件のうち、

  • お邪魔します:61票
  • ただいま:45票
  • ご無沙汰してます:22票
  • こんにちは:15票
  • ただいまです:13票
  • 帰りました(今帰りました、ただいま帰りました、含む):13票
  • お久しぶりです:9票
  • お世話になります:9票
  • その他:6票

という結果になりました。寄せられた意見を紹介します。

お邪魔します

旦那と私、両方におかえりと言ってくれるので、旦那はただいまと言いますが、私は「お邪魔します」と言っている。義実家に行く頻度がお盆と年末年始だけなので、まだ自分の家という感覚がないため。
(20代女性・会社員・宮城県)
義理の実家は義理の実家で、帰ってきたという感覚がないので、ただいまと言うのは気が引けます。「お邪魔します」と言って家に上がっています。
(30代女性・主婦・関西地方)
お邪魔します」。義理の両親なので、気軽にただいまとは言いづらいからです。言葉遣いには気をつけて話すよう心がけています。
(30代女性・パート・島根県)

ただいま

「ただいま」。結婚してもう20年経つし、何より今でも歓迎してもらって実家以上に大事にしてもらっていて、実家同然なので。
(40代女性・会社員・近畿地方)
主人の実家も自分の実家も両方とも同じように考えているので、私自身は両方とも「ただいま」と言う感じ。自分の実家の親から「いらっしゃい。よく来てくれた」と言われる方が、寂しい気がする。
(40代女性・パート・東京都)

ご無沙汰しています

しょっちゅう義理の家を訪れているわけではないので、久しぶりに会ったのですから「ご無沙汰しています」でいいと思います。特に悩んだことはありません。
(60代女性・主婦・関西地方)
普通だったら「ただいま」と言うところですががあくまで義理の家なのでそれはおかしいと思います。結局無難に「ご無沙汰しております」が自分の中ではしっくりきますね
(30代男性・自由業・神奈川県)

こんにちは

自分の家という感覚はないので「ただいま」というのも変に感じるし、「こんにちは」が一番無難な挨拶かなと思うので。
(30代女性・デザイナー・岡山県)
とにかく招いてくれたお礼の挨拶として、「こんにちは」が一番無難なのかなと思います。ただいまと言えるのは相当頻繁に行っている関係性が必要だと思う。
(30代男性・会社員・東京都)

ただいまです

自分の実家ではないので、日本語的にはおかしいですが、「ただいま…です」と言っています。
(30代女性・パート・関東地方)
「ただいま」と言うには馴れ馴れしいし、かといって「おじゃまします」もよそよそしいので、「ただいまです」に落ち着いた。
(30代女性・会社員・神奈川県)

帰りました

かしこまらず気楽な感じに聞こえると思っています。なのでフランクな感じに受け止めて欲しいのでこういった返事をしています。
(40代男性・自営業・広島県)
とても素敵な義理の両親なので、「おかえり」と行ってくれたら「帰りました」と笑顔で答えるようにしています。
(30代女性・主婦・関東地方)

お久しぶりです

ただいまと言うのは、自分の実家ではないので違和感がどうしてもあるので「お久しぶりです」と言っている
(30代女性・会社員・大阪府)
結婚したとはいえ、なんとなく、ただいまというのは変な感じがするし、一線は引いておいておきたいから。
(40代女性・主婦・大阪府)

お世話になります

「お邪魔します」とはっきり返すのはちょっと違和感があるので、「お世話になります」と言います。実際、ご飯を用意してくださるし、子どもの面倒を見てくださるので。
(30代女性・主婦・広島)
「おかえり」と言われても、ここは私の家ではないと頑なに思っているため、その言葉は夫に向けられたものとみなして、数日の間は子どもや私も滞在するため、「お世話になります!」という挨拶にしています。
(30代女性、会社員、東京都)

「その他」は「会釈だけする」「どうも」などがありました。

気持ちのいい返事を

今回のアンケートで多く寄せられたのは、「お邪魔します」と「ただいま」という意見でした。義理の実家は自分にとっての実家ではないため「ただいま」に抵抗がある方は「お邪魔します」と言っているようです。「おかえり」は実子に向けられている言葉であるという意見も。

また、「ただいま」には馴れ馴れしいイメージがあると感じる方もいるようです。そのため、少し日本語としては違和感があるものの「ただいまです」と言うという方も。

帰省する頻度や義両親との関係性によっても、返事の仕方には違いがあるようです。

パートナーの親とはいえ、なかなか会う機会がなければ、距離感にとまどう方も少なくありません。どんな言葉であれ、明るく答えれば相手も気持ちよく迎えてくれるのではないでしょうか。あなたは義両親から「おかえり」と言われたら、なんと返事していますか?



※本記事は媒体独自に募集したアンケートを元に構成しています

・調査方法:インターネットサービスによる任意回答(記述式)
・調査期間:2024/12/18~2024/12/20
・調査対象:全国/18歳以上/性別不問
・有効回答数:193