1. トップ
  2. 初詣のお賽銭って何円入れる?「ご縁があるように」「奮発する」など…さまざまな意見に驚き

初詣のお賽銭って何円入れる?「ご縁があるように」「奮発する」など…さまざまな意見に驚き

  • 2024.12.29
undefined
出典:photoAC(写真はイメージです)

新年の行事といえば初詣。毎年決まった神社にお参りに行くという方も多いでしょう。お参りにはお賽銭を入れることが多いでしょうが、初詣の場合は何円くらい入れていますか?

年始なので普段より少し多めにしている」という方もいれば、「いつも通り」という方もいるようです。

そこで今回は、初詣のお賽銭はいくらにしているかアンケートを取りました

初詣でお賽銭は何円入れる?

お正月の初詣ではお賽銭は何円にするかを聞きました。

寄せられた意見を紹介します。

0〜4円

ゼロ円です。お金を払わないといけないような神さまは神さまではないと思うからです。
(40代男性・会社員・東北地方)

少数ですがお賽銭はなしという方もいました。

5円

ご縁があるようにと思って幼少期から5円なので、他の金額を入れたことがないので、ずっと5円にしています
(30代女性・会社員・東京都)
通常の賽銭も初詣も、ご縁があるということで縁起が良いのでいつも5円と決めているからです。
(60代男性・無職・愛知県)
ベタですが、今年も仕事やプライベートで良縁がありますように。という気持ちをお賽銭に込めて5円です。
(40代女性・会社員・福岡県)

ご縁がありますように」という願いにかけて5円にするという意見が多くありました。初詣に関わらずいつもお賽銭は5円という方も多いようです。

10円前後

初詣の際には、語呂合わせで充分ご縁がありますようにで15円を入れるのが恒例になっている
(50代女性・パート・山形県)
お正月の初詣においても特に普段のお賽銭と変わらずに小銭の中で一番手持ちがある10円をお賽銭として入れています。
(40代男性・会社員・千葉県)
ご縁がありますようにと5円を入れる風習があるが、何となく、ケチっている気がしてしまうので、それより多い金額をいれるようにしている
(30代男性・会社員・大阪府)

10円前後という場合でも、5円を絡めた金額にするという意見が目立ちました。単純にいつも手元にあるのが10円であることが多いという声もあります。

50円

ご縁がありますようにという意味で5をいれたいのと、5円では少な過ぎるし、500円だと多過ぎると感じるからです。
(30代女性・主婦・埼玉県)
見通しが良いという意味を持つ穴の開いた硬貨が選択肢となり、5円よりは50円の方がご利益がありそうだから。
(40代女性・会社員・福島県)
五十の縁がある、というイメージがあり、50円玉にしています。ない時は100円玉です。10円だと、縁が遠のくと聞き、500円だとさすがに多いかなという思いがあり、ちょうどよい50円にしています!
(20代女性・パート・東京都)

「ご縁がありますように」という願いを込めつつも、5円だと少なそうという方や、50円の方がさらにご利益がありそうという期待を込めている方が多くいました。

100円前後

初詣なので景気良くもっと多めに入れたいところですが、実際の自分の経済状態を考えると100円くらいが程よい額だろうと思います。
(50代女性・主婦・広島県)
500円だと多すぎるし10円だと逆に少ない感じがするので大体中間をとって100円を入れてます。
(50代男性・エンジニア・北海道)
お賽銭は125円です。初詣に行くときには祖父母の実家に新年の挨拶をしてから行きますが、「お賽銭は125円にしなさい。」と言われました。
理由は語呂合わせで、「じゅうにぶんなご縁」とのことでそれ以来125円にしています
(40代男性・会社員・東京都)

100円前後としている方は、お正月だから奮発したいけれど多すぎるのは躊躇うということで、ちょうど良い金額と考えているようです。

また、ここでもご縁と絡めて125円にしているという意見もありました。

500円前後

特別な日なので自分の負担にならない最大限の金額くらいに抑えてお賽銭する。
多めの金額の方が御利益がありそうだから。
(30代男性・長野市)
普段は5円が多いのでお正月は奮発して500円にしています。ご縁や御利益も100倍になればいいなと願いもこめつつ。
(30代女性・主婦・東京都)

500円という方は、お正月は特別な日だからと奮発したいと考えているようです。1年分の願いを込めて多く入れるという意見もありました。

1000円前後

1年の始まりであるお正月ぐらいは少々奮発して、そのご利益の中新たな1年間を健康で健やかに過ごしたいから
(60代男性・アルバイト・北海道)
「ご縁がありますように」の語呂あわせの5円と、それだけだと少額すぎて願いを叶えてくれないかもしれないという気持ちから1000円入れているので、合わせて1005円入れています。
(40代男性・自営業・埼玉県)

さらに奮発して1,000円という声もありました。中にはお札の方が神社の方が数えやすいからと考える方もいるようです。

あなたは初詣のお賽銭は何円にしていますか?

全150件のうち、0〜4円派が1票、5円派が65票、10円前後派が29票、50円派が15票、100円前後派が25票、500円前後派が7票、1000円前後派が8票で、5円が一番多いという結果になりました。

undefined
出典:TRILL編集部

5円派では「ご縁がありますように」の語呂合わせでという理由が多く、普段からこの金額という声もありました。

さらにどの価格帯でも「じゅうにぶんなご縁で125円」「ご縁が100倍になりるように500円」と、「ご縁」に絡めた金額にしているという意見が目立ちました。

ちなみに、「5千円前後」「1万円以上」も聞きましたが、今回は一人も回答者がいませんでした。お正月だから奮発したいという声も多くありましたが、負担のない金額でなると概ね1,000円以内に収まるようです。

自分の出せる範囲で少し多めに出してみると、幸先の良い1年のスタートを切れるかもしれませんね。



※本記事は媒体独自に募集したアンケートを元に構成しています

・調査方法:インターネットサービスによる任意回答(記述式)
・調査期間:2024/12/3~2024/12/9
・調査対象:全国/18歳以上/性別不問
・有効回答数:150