1. トップ
  2. 新幹線の自由席で「席を譲ってください」と言われたら?「譲って当然」な態度にモヤッ…

新幹線の自由席で「席を譲ってください」と言われたら?「譲って当然」な態度にモヤッ…

  • 2024.12.9
undefined
出典:photoAC(写真はイメージです)

長距離を快適に移動できる新幹線。年末年始や長期休暇には、利用する方も多いのではないでしょうか。新幹線の自由席に座っていたら、高齢者や子連れ家族に「席を譲ってください」と言われ困惑したという声が、SNSでよく見られます。

しかたなく譲った」という方もいれば、「電車なら譲るけれど、長距離の新幹線は無理なので断った」という方も。

そこで今回は、新幹線の自由席で「譲ってください」と言われたら高齢者や子連れに席を「譲るべき」か「譲らなくてよい」かアンケートとってみました。

新幹線の自由席で「譲ってください」と言われたら席を「譲るべき?」「譲らなくてよい?」

あなたは、新幹線の自由席で「譲ってください」と言われたら席を譲りますか?

寄せられた全300件のうち、今回は「譲るべき」派が144票「譲らなくてよい」派が156票、ほぼ半々という結果となりました。

undefined
出典:TRILL調べ

寄せられた意見を紹介します。

「譲るべき」派

相手の事情を考えると…

自分がその立場になったら、やっぱり体力的に辛いだろうから、今のうちから譲ろうかなと思う。ありがとうの連鎖が続くことを願ってもあります。
(40代女性・家事手伝い・東京都)
譲るようにしてます。本当に辛いのかなと思うので、言われたら変わろうと思います。
(30代女性・パート・神奈川県)
障がいのある高齢者の母や子どもと、新幹線に乗ることがあり、新幹線の自由席で「席を譲ってください」と言うことがあります。なので自分も、高齢者や子連れに譲っています。
(50代男性・会社員・大阪府)

困っている人は助けたい

自由席なので他の電車と同じような感覚です。妊婦さんがいても同じような対応をするべきだと思います。
(30代女性・会社員・三重県)
体が不自由で困っている人がいたら少しでも手助けすることが常識だったり優しさだと思うから
(30代女性・主婦・東京都)
自分が言われた場合、素直に応じるのが一番と感じるので。
ネットでアレコレ論じられてるように見えますが、困ってる人に対しては素直に耳を傾けたい。
(40代男性・会社員・埼玉県)

危険だから

自由席は特に断る理由もないので。
高齢者の転倒はそれだけでも大怪我に繋がってしまう可能性だってあります。お子様が小さい場合、疲れて眠ってしまう可能性もあり、それを抱えるとなるともっと危ないから譲りますね。
(20代女性・楽器講師・大阪府)
高齢者や子どもが座りたいのは当然です。何より危ないし、近くで座れないままでいるのが目に入るとゆっくりもできないし譲ったほうが楽です。
(30代女性・会社員・中国地方)

その他

譲った方がいいと思うが相手が申し訳なさそうに伝えてくれば気持ちよく譲るが、ずうずうしい言い方をしてくれば、譲らないかもしれない
(50代男性・会社員・石川県)
よっぽど疲れていたりしない限り、自分は譲りたいと思う。でも譲られて当たり前のスタンスで来られると、ちょっとムッとしてしまいそうだから、あくまで下手に出てほしいと思ってしまう。
(20代女性・パート・新潟県)

「譲るべき」派からは「相手の事情を考えて」「困っている人は助けたい」「危険だから」など、善意から席を譲るといった意見が寄せられました。

しかし、相手の態度や言い方によっては、モヤっとしてしまうとの意見も…。

「譲らなくてよい」派

移動距離や時間が長いから

普通の電車やバスなどは譲るべきだと思うが、新幹線は長い距離のるから大変だから。新幹線は指定席もたくさんあるのだから、お年寄りや子供は、もし立っていられないなら、指定席を買うべきかなと思うから。
(20代男性・関東地方)
新幹線は長距離移動のため駅間が長く、譲ったら長時間立っていなければならないためです。
(50代男性・会社員・関東地方)
長時間立っている自信がある場合や、重い荷物を持っていない場合は譲るかもしれないが、新幹線で長時間立っていると自分自身疲れてしまうことが多いと思うので、無理して譲らないと思う。
(30代女性・ヘルパー・東京都)

並んで確保するべき

状況にもよるが、基本的に譲らなくて良いと思う。自由席なので、どうしても座りたかったら、1本遅らせてでも待つのが普通だと思うから。
(30代男性・会社員・関東地方)
電車なら譲るが、新幹線は確実に1時間以上は乗る。そうなると、できれば自分も座りたいのでここは残念だけど、努力して早く並ぶしかない。
(40代男性・会社員・東京都)
普通の電車ではなく乗っている時間も長いのだから、では譲りましょうとはならない。座りたいなら、みんなと同じように前もって並べばよい。
(50代男性・会社員・兵庫県)

早い者勝ち

子連れ側です。私自身は譲ってくれとお願いしたことはありませんが、当事者の方々は譲る必要はないと思います。大前提として座席は早い者勝ちですし、その席の人をどかす権利は流石に無いだろう..と思ってしまいます。
(40代女性・専業主婦・埼玉県)
自由席は、早い者勝ちの世界です。競争に勝って席を確保したなら、相手が誰であれ譲る必要はありません。
(20代男性・会社員・東京都)
譲らなくて良いです。自由席は早い者勝ちだと思います。仮に高齢者や子連れの方が困っていても助けるかどうかは本人次第です。早く席を確保出来なかったほうが悪いのです。
(30代男性・会社員・埼玉県)

指定席を取るべき

人に譲ってもらってまで座りたかったら、指定席を取るべきだと思う。元気な人は譲ったらいいと思うし、私も元気だったら譲るかもしれないけど、「お願いしたら譲ってもらえる、自由席でも座れる!」っていう成功体験にはなってほしくない
(20代女性・フリーター)
相手方の子連れや高齢者も座れない可能性があるとわかっていて、自由席の切符を購入しているわけで、確実に座りたいなら指定席の切符を購入するべきだし、自分が譲る理由がないから。
(30代男性・会社員・関東地方)
例えば指定席が全くないような電車ならともかく、ある程度発車時間が決まっていて指定席もある新幹線なら少しお金出してでも指定席取ってほしいと思う。
ただ、立ち乗車していて気分が悪くなったとかならまた別だけど。
(40代女性・専業主婦・三重県)

「譲らなくてよい」派からは、「移動距離や時間が長い」から自分も疲れてしまう…。という意見が多く寄せられていました。

また、利用する方の認識として、自由席は「並んで確保するもの」「早い者勝ち」なので、絶対に座りたいのであれば「指定席を取るべき」との声も。

あなたは新幹線の自由席を「譲ってください」と言われたら譲りますか?

今回のアンケートでは、「譲らなくてよい」派が多い結果となりました。しかし、「譲るべき」といった回答も多く、票数に大きな差はありませんでした。

「譲らなくてよい」派の意見として多く寄せられたのは「移動距離や時間が長いから」という意見でした。また、自由席は「並んで確保するもの」「早いもの勝ち」であり、座りたいのであれば「指定席を取るべき」と考える人が多いようです。

「譲るべき」派の意見では「相手の事情を考えて…」「困っている人は助けたい」「危険だから」と高齢者や子連れを思いやる気持ちが感じ取れました。しかし、譲ってもらって当然といった「態度」だと、気持ちよく譲ることができないとの声も。

タイミングによっては座ることが難しい新幹線の自由席。そのため、席を確保するために早くから並ぶ人も多くいます。体力に自信のない方は、前もって指定席を取ることを心がけるのがいいのかもしれませんね。



※本記事は媒体独自に募集したアンケートを元に構成しています

・調査方法:インターネットサービスによる任意回答(記述式)
・調査期間:2024/12/3~2024/12/5
・調査対象:全国/18歳以上/性別不問
・有効回答数:300