1. トップ
  2. バンドのボーカル「真面目な課題でした」 『タンバリン』を“静かに持ち運ぶ方法”に4万人から称賛の嵐

バンドのボーカル「真面目な課題でした」 『タンバリン』を“静かに持ち運ぶ方法”に4万人から称賛の嵐

  • 2024.12.15
undefined
出典:photoAC(※画像はイメージです)

人生で初めて奏でた楽器は何でしたか?ピアノやヴァイオリン、クラリネットなどさまざまな楽器がありますが、「保育園や幼稚園でタンバリンを演奏したのが初めてだった」という人もいるはず。タンバリンはたたくと簡単に音が鳴り、小さな子でも親しみやすい楽器です。

小川真央(@torikameinu)さんが、「静かにタンバリンを持ち運ぶ方法」についてX(旧Twitter)に投稿すると4.1万いいねが集まり(2024/12/13時点)、「ミュージシャンの皆さん」「一生役に立たないか、一生役立つかの知識」と話題になっています。

いったいどんな方法なのでしょうか?

話題の投稿が、こちら!

タンバリンを静かに持ち運ぶには、こうすればよかったのか…!

小川真央さんが編み出した方法は、タンバリンに付いている小さなシンバルが動かないよう、食器用スポンジを円の中に詰めるというものでした。確かにこうすればシンバルが固定され、音が鳴りません。

またスポンジが柔らかいため、タンバリンを傷つける心配もなし。とても画期的な方法です。これを思いついたなんて、すごいですね!

冗談ではなく真面目な課題でした!

undefined
出典:小川真央(@torikameinu)さん

小川真央さんに詳しいお話を伺いました。

---小川様はどういった理由でタンバリンを持ち運ばれているのでしょうか?

アマチュアバンドのボーカルをしており、タンバリンを鳴らしながら歌う曲がレパートリーに多くあります。なので、スタジオ練習や様々な場所のライブ演奏など、わりと頻繁にタンバリンを持ち運んでいます。タンバリンをシャンシャン鳴らさずに持ち運ぶのは、冗談ではなく真面目な課題でした!

---必要に迫られていたのですね!どのような経緯でこのアイデアに至ったのでしょうか?

「真面目にタンバリンを鳴らさず静かに持ち運ぶ必要に迫られ方法を考えていまして、最初はスポンジ系の緩衝材を買ってタンバリン内側にぴったりフィットするようカット加工するつもりでした。ですが、ホームセンターでちょうどよい素材が見つかりませんでした。だったら同じような素材の食器用スポンジで代用しよう!と100円ショップで5個100円のスポンジセットを買い、試しにそのまま詰めてみたところ、鈴がほとんど鳴らないよううまくフィットしました。なので、カットなどの加工をせずにそのまま詰めて使っています」

---まさかのシンデレラフィットだったのですね!

「年中クリスマス」みたいになるのをこんな簡単に防げる

こちらの投稿には、さまざまなコメントが寄せられていました。

ミュージシャンの皆さん
パーカッショニストたちが「年中クリスマス」みたいになるのをこんな簡単に防げるとは…!(この時期、スレイベルはどうしたらいいんだろうねぇ)
結構タンバリン持ち運ばなきゃいけない界隈のオタク多いからね、最近。
一生役に立たないか、一生役立つかの知識だけど、役に立つ人生の方が楽しいかな

「タンバリンを持ち運ぶ生活とは?」と不思議がるコメントもありましたが、確かにミュージシャンの方などは移動中にタンバリンがシャンシャンと鳴るのは真剣な悩みだったのでしょう。少しニッチなライフハックでしたが、目の付け所が面白いですね。



取材協力:小川真央(@torikameinu)さん