1. トップ
  2. 電車の運転士が教える『楽しかった瞬間』→同業者からも共感の嵐<電車エピソード2選>

電車の運転士が教える『楽しかった瞬間』→同業者からも共感の嵐<電車エピソード2選>

  • 2024.12.24
undefined
出典:photoAC(※画像はイメージです)

日々の交通手段として電車を使っている方も少なくないのではないでしょうか?「あまりにも日常に溶け込みすぎて、電車がなくなることなんて考えられない!」という方も多いことと思います。

今回はX(旧Twitter)に投稿され大きな話題を呼んだ、「電車に関するほっこり&びっくりエピソード」2選を紹介します!

1、実は子どもだけじゃない!?運転士さんが運転中に「楽しい!」と感じていることとは…

2024年2月、やまとじ(@yamatozi201)さが、「電車の運転士が運転中に『楽しい!』と感じる瞬間」についてX(旧Twitter)に投稿すると、「運転士さんも楽しいんですね」などのコメントが集まり、話題になりました。

運転士さんが楽しいと感じる瞬間とは、一体どのような時なのでしょうか。

気になる投稿がこちら!

※下記の日付のリンクからX(旧Twitter)に移行します

やまとじ(@yamatozi201)2024年2月10日

運転してて楽しかった時
undefined
出典:やまとじ(@yamatozi201)さん

やまとじさんが電車の運転士として楽しさを感じる瞬間、それは「線路沿いで小さな子どもたちからの反応をもらえた時」

線路の側で子どもたちが今か今かと電車がやってくるのを待っている様子や、運転士さんに「ファン」と警笛を鳴らしてもらって大喜びする姿を見ていると、運転士さんとしても楽しいのですね!

やまとじさんはこのことについて「(電車の運転士は)勤務時間の長さや残業の多さ、短い睡眠時間など何かと辛いことが多い職業ですが、子どもたちからの反応があるとこの仕事をやっていて良かったと思えます」とお話していました。

子どもたちにとっても電車が通るのを見られるのは嬉しいことですが、運転士さんにとっても子どもたちが大切な存在になっていたとは…胸があたたかくなります。

この投稿には、「手を振ってた側ですがコレ本当嬉しかったんです」など、元・子ども側からの喜びのコメントが寄せられていました。

2、レトロで可愛い!クラシカルな路面電車にあった意外なものとは…

2024年1月、初音ユッズユズ(@drumgakuhu)さんが「レトロな路面電車内にあった意外なもの」についてX(旧Twitter)に投稿し、注目を集めました。

投稿者さんが見かけた路面電車には、いったいどんなものが置かれていたのでしょうか?

そのポストが、こちら!

初音ユッズユズ(@drumgakuhu)2024年1月30日


なにこの路面電車
テーブルあるやん
レトロで可愛い
undefined
出典:初音ユッズユズ(@drumgakuhu)さん

投稿者さんが見かけた路面電車に置かれていたもの…それはコンパクトサイズの机

undefined
出典:初音ユッズユズ(@drumgakuhu)さん

横並びの座席に合わせ、一定の間隔で置かれています。飲み物や小物などを置くのに重宝しそうですね!

よく見ると座席もレトロな雰囲気。座席事に座布団の色が違い、とてもお洒落です!

undefined
出典:初音ユッズユズ(@drumgakuhu)さん

こちらは、富山市中心部を走る富山地方鉄道の路面電車

実は、「半世紀前の子どもたちが初めて路面電車に乗った感動をもう一度…」をテーマに、昭和40年製の車両をリニューアルして作られた特別な電車なのだそう。

どこか懐かしい、クラシカルなデザインに胸が高鳴りますね。

富山市を訪れた際は、ぜひ路面電車にもご注目を!

運転士さん側も楽しんでいたとわかるとなんだか嬉しい!

電車に関するエピソードを二つ、お送りしました。一つ目の「運転士さんが楽しいと感じていること」については、「子どもの頃自分も運転士さんに警笛を鳴らしてもらって嬉しかった!」という方も少なくないのではないでしょうか?運転士さん側も楽しんでいたとわかると、なんだか嬉しくなりますね。

富山市のレトロ電車は、水戸岡鋭治さんがデザインを手がけたもの。水戸岡鋭治さんといえば、九州新幹線など有名な列車のデザインを手がけたいわば列車デザインのレジェンド。もし出会えたらラッキーですね!



取材協力:やまとじ(@yamatozi201)さん、初音ユッズユズ(@drumgakuhu)さん

※記事内の情報は記事公開時点の情報です