1. トップ
  2. 心理・占い
  3. 「何に見える?」あなたは即断即決できる?優柔不断?【心理テスト】

「何に見える?」あなたは即断即決できる?優柔不断?【心理テスト】

  • 2025.1.11
undefined

あなたは物事を決める時、即断即決で、すぐに決めることができますか?それとも周りの意見を聞いたり調べたりして、なかなか決めることができず優柔不断になってしまいますか?自分がどういうタイプか知っていると、本当に大切な決断をしなければならないときに、後悔しない決断をすることができるかもしれません。即断即決できるか、優柔不断か、探ってみましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答えください。



1.アコーディオン

2.蛇腹型のパイプ

3.屏風

4.巻物



1.アコーディオンに見えた人は「優柔不断」

図形がアコーディオンに見えた人は、優柔不断な人でしょう。おそらく物事を決断するということが結構苦手なのではないでしょうか。いつも決めることができず、ギリギリまで右往左往してしまいがちかもしれません。また一応決断した後でも、まだ失敗したのではないか、決断が間違えているのではないかと悩んでしまいがちではないでしょうか。

このタイプの人は、思慮深く考え込みやすい性格をしているでしょう。考えれば考えるほど、あらゆる可能性が見えてきてしまい、決めきれなくなってしまいそうです。また他の人にもどんどん相談してしまうため、いろいろな考えが入ってきてしまい、余計にとっ散らかっていってしまうのではないでしょうか。

あなたが優柔不断になってしまうのは、失敗を恐れすぎていることと、情報量を増やしすぎていることが原因でしょう。自分がその決断をすることで後悔するビジョンばかり見えていそうです。大事な決断をするときは、あまりたくさんの人に相談するのではなく、あなたが信頼できる人ひとりに相談し、一緒に考えてもらう方法がよさそうです。

2.蛇腹型のパイプに見えた人は「やや即断即決」

図形が蛇腹型のパイプに見えた人は、やや即断即決かもしれません。おそらく物事を決断するときは、長々と迷うよりもある程度のところで決めてしまう人ではないでしょうか。長く悩んでも、答えはでないと考えるかもしれません。決めた後も、多少は悩んだりするかもしれませんが、決めたことを覆すことはあまりないでしょう。

このタイプの人は、柔軟で臨機応変に動く力のある人でしょう。おそらく決断して、その結果失敗したとしても、それなりに対応していくことができるのではないでしょうか。落ち込んだりはするでしょうし、取り返しのつかないような失敗もあるかもしれませんが、気持ちをうまく切り替えていくことができるでしょう。

あなたはやや即断即決ですので、ある程度は考える時間を持っているはずです。直感だけに頼るのではなく、その時の状況や自分の経験などから、決めることが多そうです。また、周りの意見などを参考にすることもあるでしょう。ただし、周りの意見を聞いたとしても、それに左右されるのではなく、あくまでも最終的に決めるのは、あなた自身なのではないでしょうか。

3.屏風に見えた人は「即断即決」

図形が屏風に見えた人は、即断即決かもしれません。おそらく物事を決断するときは、すぐに決めてしまうタイプではないでしょうか。あまり考えることはせず、直感に頼って選び取ることが多いでしょう。決めてしまったら、脇目を振らずに突っ走っていくような真っ直ぐさを持っていそうです。

このタイプの人は、短絡的で感覚的な性格をしているでしょう。そのため、あまり物事を深く考えたり悩んだりすることは好きではないかもしれません。考えるよりも、さっさと決めて、行動してしまう方がいいというせっかちなところもあるようです。そのため、どんなに大事なことであっても、周りがびっくりするくらい早く決断を下すのではないでしょうか。

あなたは即断即決ですので、おそらく判断ミスもあるでしょうし、大失敗な決断をしてしまった経験も持っているでしょう。ただ、あなたはそれを後悔するのではなく、次に活かせばいいというポジティブな考えを持っているようです。そのため、即断即決を改めることなく、いつでも素早く決めていくのではないでしょうか。

4.巻物に見えた人は「やや優柔不断」

図形が巻物に見えた人は、やや優柔不断かもしれません。おそらく物事を決断するときに、結構悩んで決めるのに時間がかかるのではないでしょうか。決めたと思っても、また悩み始め、最終決断をするまでに右往左往してしまいそうです。ただし、最終決断まで至れば、それ以上優柔不断になってしまうことはないでしょう。

このタイプの人は、慎重で生真面目な性格をしているでしょう。おそらく間違った決断をしてはいけないという思いを持っているのではないでしょうか。そのため、決めるまでに時間をかけておきたいと考えるはずです。大事なことであればあるほど、長く考える時間をとりたいのではないでしょうか。

あなたはやや優柔不断ですので、周りが焦れてきてしまうこともあるかもしれません。そういうときに急かされることは、嫌なのではないでしょうか。焦って決断して失敗したら嫌なので、何かを決断するときは周りに人がいないところで、ひとりで考えたいと思うかもしれません。そういうときは他人の意見を必要としていないでしょう。



ライター:aiirococco
公認心理師、臨床心理士として総合病院にて働いております。知っているようで知らない自分のこと。自分の心理をのぞいてみませんか?自分を知るワクワクドキドキ感をお伝えします。