1. トップ
  2. 恋愛
  3. 本当に受け取っていいの?カレの「合鍵渡すね」に隠された真のメッセージ・4つ

本当に受け取っていいの?カレの「合鍵渡すね」に隠された真のメッセージ・4つ

  • 2016.3.31
  • 43520 views

みなさんも、付き合っている男子から「ハイ、これ家の合鍵ね」とカレの家のスペアキーをもらうことがあると思います。


そんなとき、とくになにも考えず「ありがとー! 嬉しい!」とすぐに受け取ってしまいがちだけど、じつはこの合鍵を渡すというのにはもっと深い意味があるって知ってました?


今回は、20代男子30人に「彼女に合鍵を渡すとき、心の中で思っていること」について聞いてみました。
みなさんは、これを知っても受け取れる?

1.「いっぱい俺ん家来いよ」

「合鍵を受け取るってことは、それだけいっぱい俺の家に来てくれよなって意味もさりげなく込めてると思う」(大学生/21才)


まずはこちらです。正直、軽い脅しですよね(笑)。「今キミ、合鍵受け取ったよね? てことは、わかってるよね?」みたいな。


合鍵を受け取るってことは、それからはたくさんカレの家に行ってあげないと、「なんのために合鍵渡したと思ってるの?」みたいに少しは思われちゃうんでしょうね。はあ、ちょっとプレッシャーです・・・・・・。

2.「俺にもちょーだい」

「まあ、俺が合鍵渡したら、向こうも俺に渡してほしいよね。そこらへんはなんとなく、暗黙の了解じゃない?」(営業/24才)


まあこれはたしかに・・・・・・。合鍵をカレから受け取ったら、「じゃあ私も・・・・・・」って今まではそんなつもりはなかったのに渡さなきゃいけないムードになりますよね。


これも無言のプレッシャーなのかも。別に本来は、もらったからってこっちまであげなくちゃいけないルールはないんですけどね。

3.「浮気するなよ」

「自分の場合は、ちょっとさっきの『たくさん俺の家来いよ』ってのと似てるけど、『浮気するなよ』って意味も正直少し入ってるかも。
『彼氏から合鍵まで受け取っておいて、俺以外の男子を好きになったりするなよ? 俺が一番だからな?』的な」(公務員/26才)


こわーい(笑)。かなり押し付けがましいですね・・・・・・。勝手に合鍵渡してるくせに・・・・・・。たしかに合鍵は嬉しいけど、ここまで言われる筋合いはないですよね!

4.「深い関係になっていきましょう」

「合鍵の交換って、ちょっとお互いが相手に対して本気になるサインというか、『合鍵も交換したし、ここから真剣に頑張っていきましょうね』みたいなニュアンスあるじゃん? だから、そういう決意表明的な意味かな、俺は」(フリーター/25才)


うん、これだけでいいじゃんか(笑)! たぶん女子の多くが、この意味で合鍵を受け取ってるはず。お互いに合鍵を交換するって、そういう意味がありますよね。


とくに、付き合い始めのタイミングじゃなくて、付き合ってからしばらく経ってからする合鍵の交換は、よりその感じが強くなります。だから合鍵って、ほしいんですよね。

おわりに

どうでしたか? まあ現実は、これら4つが混ざった感じの気持ちで渡してくることが多いんじゃないでしょうか。そんな、カレのいろんな思惑が混ざった合鍵。これを受け取るには、ただ嬉しさだけじゃなくてそれなりの覚悟も必要かもしれません。


合鍵をもらったら、よりいっそう気合いを入れて付き合っていきましょうね。(遣水あかり/ライター)


(ハウコレ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる