この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回ご紹介するのはヤゴ男2(変形済み)(@yagootoko85)さんの投稿した、意外な組み合わせに驚くエピソードです。変形ロボットやブロックのおもちゃは、同種のおもちゃ同士を越えた組み合わせを試したくなることがあります。今回、種類を越えた組み合わせにより新しい世界が生まれたようです。世界観が異なる作品同士なのに、あまりにも違和感のないその組み合わせとは…?
あの食パンヒーローがトランスフォーム!
合体や変形ができるロボットのおもちゃや、いろいろな作品の作れるブロックのおもちゃは、ある程度使い慣れてくると「他のおもちゃと合わせてみたい」という気持ちが芽生えてくることがありますよね。
今回ヤゴ男2(変形済み)さんが投稿したのは、トランスフォームを楽しむロボットのおもちゃと、超有名なパンのヒーローが組み合わさった姿。世界観は大きく違うのに、違和感のないその画像をぜひごらんください。
長男がやった玩具の組み合わせで過去一番笑ったヤツ X「ヤゴ男2(変形済み)」(https://x.com/yagootoko85/status/1852987298054590508,2024年11月9日最終閲覧)
ほんわか系作品の食パンヒーローが、硬質なロボットと組み合わさっているにも関わらず、なぜかうまくなじんでいます。もう、そういうロボットだったのではと思えるくらいに…。ヤゴ男2(変形済み)さんのコメントのように、これは見たらおもしろくて笑ってしまう気がします。
この投稿には「ずっしりとした重厚感ほんと好き」「パンのトランスフォーマーは結構盲点」「ショクパンマグナス」といったリプライがついていました。子どもの発想は柔軟なので、パンとロボット、どちらもヒーローというくくりで「組み合わせたらカッコ良い」となったのかもしれません。こうした自由な組み合わせ、他にも見てみたいですね。
親子で好きなことを共有している楽しさが伝わる、心温まる投稿でした。
著者:kate_mu_23