1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 知らなかった!定規とものさしの違いに5.1万いいね「初めて知りました」「言われてみればの違い」

知らなかった!定規とものさしの違いに5.1万いいね「初めて知りました」「言われてみればの違い」

  • 2024.11.24

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回ご紹介するのはハンズ公式(@Hands_official_)さんが投稿した、知っておくと便利なエピソードです。日常には、見た目は似ているのに名前が違うものがあります。名前の違いは用途の違いによる場合があるのですが、今回は「定規とものさし」について。知っておくと使い分けができて便利ですよ。

定規とものさしの違い、実はここにあるんです!

普段の生活で、直線を引く機会ってありますよね。引く直線の長さが決まっている場合もありますが、直線が引ければいいという目的で定規を使うこともあります。

私は普段何気なく定規を使っていたので、「定規とものさしの違いって何か分かりますか?」と聞かれてもきっと答えられなかったと思います。今回の投稿で違いを知るまでは…。

知ると納得する「定規とものさしの違い」。暮らしを豊かにする品を多数取りそろえる公式アカウント・ハンズ公式(@Hands_official_)さんが教えてくれた答えとは…?

©Hands_official_
定規とものさしのちがい。 X「ハンズ公式」(https://x.com/Hands_official_/status/1853270954811498510,2024年11月6日最終閲覧)

ハンズ公式(@Hands_official_)さんの説明のように、名前にも表れている用途の違いを理解すると、なるほど!と膝打ちしたくなりますね。

この投稿には「先日、友人と定規と呼ぶかものさしと呼ぶか雑談してたんですが、謎が解けました❣️」「メモリの位置が違うのがあるなーと思ってたら、ちゃんと目的に応じて定規も物差しも別物だったとは!Σ(´Д`)」といったリプライがついていました。

今でも裁縫をする時によく使われる竹のものさしは、端から端まで目盛りがありますよね。布を裁つ時は、確かにものさしの形状である方が使い勝手が良いですよね。納得です。

これからは用途に合わせて上手に使い分けができそうですよね。暮らしに役立つナイスな投稿でした。

著者:kate_mu_23

元記事で読む
の記事をもっとみる