こんにちは。素敵なあの人編集部の倉澤です。編集部員による、お気に入りのアイテムやおすすめスポット、感動したグルメなどをご紹介する連載「編集部のハマりもの」。今回は、開催60回目で還暦を迎えた「デザインフェスタ」に行ってきた様子をレポート!
「デザインフェスタ」とは?
「デザインフェスタ」とは、オリジナルであればプロ・アマチュア問わずに無審査で誰でも参加できるアートイベントです。年齢や国籍、ジャンルやスタイルを問わず参加可能なので、普段目にしないジャンルのアートに出会えるのも魅力。
アート作品や雑貨などを展示するほか、アーティストとの交流も楽しめるライブパフォーマンス、グルメなどを楽しむことができます。
東京ビッグサイトで開催、ということでかなり広いな、人が集まるんだろうな、と覚悟はしていましたが、想像以上の広さと人の集まり具合にびっくり!
あちこち興味をひかれてしまい、「全然時間が足りない!」と思うほどの充実ぶりのデザインフェスタの、私なりの楽しみ方をご紹介します。
【楽しみ方1】アート作品を見て回る
まずはアートイベントということで、アート作品を見て回ります。ジャンルやスタイルを問わないというだけあって、歩けば歩くほど系統の違うアートが出てきて、「これもかわいい!」「あ、これも素敵!」と見入ってしまいます。
ショートカットの女の子が可愛いダニエルさんのイラストは、おしゃれで飾っておきたくなります。
K子さんの個性的なあごイラストにほっこりして、眺めていると思わずニコニコしてしまいました。
白熱電球を擬人化した作品を作っている、cbworksさん。顔が描いてあるわけでもないのに、ユニークな表情が見えてくるようで不思議な温かみがありました。
豆本ドールハウス®さんの本にはびっくり。なんとこれ、親指くらいのミニサイズの本なんです。そして開くと中にドールハウスが!精巧な作りにただただ感激でした。
【楽しみ方2】自由に書き込めるスペースでアーティスト気分に!
入り口付近には、自由になんでも書き込めるボードや、立体アートが飾られていました。来場者の皆さんが思い思いに書き込まれて、素敵な作品に!
【楽しみ方3】ワークショップでハンドメイドを楽しむ
ビーズアートやオリジナルインク、木目込みにフラワーアレンジメント、ペーパークラフト、オリジナルコスメづくりなど、多種多様なハンドメイドが盛りだくさん!自分が楽しむのはもちろん、お孫さんを連れて思い思いのものを作ってもらうのも楽しそうです♪
【楽しみ方4】ステージやショーを見て盛り上がる
屋内と屋外に数か所ステージがあり、アーチストが生演奏をしたり、アイドルがパフォーマンスしたり、新体操の演技を見せてくれるほか、ジャグリングで楽しませてくれる演出も。
また、500円払うと誰でもランウェイを歩けるという「ワンコインランウェイ」も開催。今回出店されている作家さんや、手作り衣装を見せてくれた方、着ぐるみでパフォーマンスして歩いた方など様々な方がいらっしゃいました。
【楽しみ方5】おいしいもの巡りをする
体によさそうな無添加ドライフルーツやギルティフリースイーツ、ちょっと変わったクラフトコーラにネコなど見た目も可愛いお菓子など、たくさんのおいしいものが集まったエリアは、歩いているだけでも楽しい!このほかに、屋上スペースや館内にたくさんのキッチンカーがあり、ラーメンやハンバーグ、ピザに沖縄料理とランチに迷ってしまいそうなほど種類が豊富でした。
「京都メープルワールド」のギルティフリースイーツ。
「perotie's cafe」の無添加ドライフルーツ。
「TOKIGAWA COFFEE」のクッキー缶。
「アカガミコーラ研究所」のクラフトコーラ。
【楽しみ方6】「暗いブース」で光を活用したアートを体感する
会場のほとんどは普通に明るいエリアなのですが、一か所だけ「暗いエリア」と書かれているエリアがあります。こちらはちょっと暗い分、夜店のような雰囲気で作品が並んでいたり、光を使ったアートがなんとも美しかったり。暗さを生かした壁画アートを描く方もいらっしゃいました。
【楽しみ方7】人とはかぶらないアクセサリーを探す
水引や陶器を使ったアクセサリーなど、お店ではなかなか見かけないアクセサリーがいっぱい!どれも作家さんの思いが困っていて、温かみのあるものばかり。こだわりの一品を選ぶのも楽しいひとときに。
水引を使った「ゆいまる」さんのアクセサリー。
陶器でできた「pottery design CHEESE WORKS」さんのピアスとイヤリング。
買い過ぎ注意!ついつい買ってしまったものとは?
まだまだここで書ききれないほどの見どころ満載のデザインフェスタ。とてもじゃないけれど、全然時間が足りません!毎回土日で開催されていますが、2日通しの券が売っているのもわかる気がします。
そして、見れば見るほど素敵なものばかりで、家族へのお土産をひとつ買って帰ろうと思ってただけなのに、気づけばあれこれ買ってしまいました。
「ダニエル」さんのグッズ。
「モン プティ プッサン。」のスイーツ。
「ゆいまる」の水引イヤリングと、「ゆいまる」の水引イヤリング。
次回のデザインフェスタvol.61は2025年7月5日・6日。興味のある方は、ぜひ参加してみてください! デザインフェスタ