1. トップ
  2. 近所で買える地元銘菓→『土産』として買ってきた父の考えに娘が焦った理由

近所で買える地元銘菓→『土産』として買ってきた父の考えに娘が焦った理由

  • 2025.2.10

娘・ハナコちゃんと息子・タロウくんの母、はるたけめぐみ(一姫二太郎育児絵日記 絵描きオカンの日々。)さん。子どもたちとの愉快な日常を漫画にして、ブログで発信しています。

以前、遠出したお父さんが、自宅付近でも買える地元銘菓を「土産」と言って買って来たそうですが…?

土産

お父さんが遠出するため、娘のハナコちゃんを連れてお父さんを自宅の最寄駅まで送って行ったはるたけめぐみさん。ハナコちゃんが「お土産よろしくー!」と言うと、お父さんは駅に立っている地元銘菓ののぼりをチラ見しました。

まずいと思ったのか、慌ててそれ以外をおねだりするハナコちゃん。しかし、その地元銘菓を「嫌いか?」と聞かれて「好きだけど」と答えたばかりに、「孫たちは地元銘菓が好き」で「お土産といえば地元銘菓」と刷り込まれてしまったようなのでした。

お父さん、どこのものかは関係なく、外出先から帰ってきたときに渡すものをお土産と考えているのでしょうか…?投稿元には「ああ、もう選択肢が絞られてしまった…。お父様は選ぶ楽しみ派ではなかったのですね」「むしろ、〇〇が欲しいなって言った方がいいのかも知れませんね」といった声が寄せられていました。

ブログ:はるたけめぐみ(一姫二太郎育児絵日記 絵描きオカンの日々。

の記事をもっとみる