1. トップ
  2. レシピ
  3. 【なんと読む?】「餺飥」の読み方は?寒い時期に食べたくなる料理です/難読漢字

【なんと読む?】「餺飥」の読み方は?寒い時期に食べたくなる料理です/難読漢字

  • 2024.11.20

読めそうで読めない漢字や、一瞬で読めたらかっこいい「難読漢字」クイズを出題します。あれこれ想像を膨らますうちに発想力が高まるかも? ちょっとした雑学・豆知識もあるので、息抜きがてらチャレンジしてみてください。

問題は…

今回の出題漢字は「餺飥」です。

小麦粉で作った平打ち麺を、かぼちゃやきのこといった具材と一緒に味噌仕立ての汁で煮込んだ料理です。

ヒント:山梨県を代表する郷土料理と言えば…

さて、もう分かりましたか?

読み方は下にありますので、まだ見たくない方はいったんここで考えてみてください!

答えは「ほうとう」と読みます。

「ほうとう」の語源は、こねた小麦粉を細長く延ばして煮込んだ平安時代の料理「餺飩(はくたく)」が転じて生まれたと言われています。そのほかにも、戦国時代の陣中食として、武田信玄が「宝刀」で麺を細長く切った料理を作ったことに由来しているという説もあるそうです。

元記事で読む
の記事をもっとみる