「ドーナツが食べたい」と思っても、揚げ物をする勇気と手間がない…。そんな時、オーブンで簡単に焼けたら作りやすいなと思い、考えたレシピです。この記事では、インスタグラムで子どもがよろこぶレシピを紹介している、ヒカリ・保育園栄養士×料理動画(@hikari.82)が、簡単に作れるココア焼きドーナツをご紹介いたします。
ドーナツが食べたいと思ったら、すぐに作れる!
「ドーナツが食べたい」と思っても、揚げ物をするには余裕がない…そんな方におすすめなのが、「揚げないドーナツ」です。しかも、簡単に作れてとってもおいしいので、子どももよろこぶこと間違いなしですよ!
混ぜて型に流すだけなので、ぜひおやつに活用してみてください。
材料 (シリコンドーナツ型8個分または、小さいマフィン型12個分)
- 小麦粉 65g
- 純ココア 30g
- 砂糖 100g
- 卵 2個
- 米油 30g
- 有塩バター 30g
作り方
1 .バターをクリーム状にし、米油を入れて混ぜます
2 .砂糖と卵を入れ、さらに混ぜます
3 .次に小麦粉、純ココアを入れて、すくい上げながら混ぜます
4 .シリコン型もしくはマフィン型に流し入れる
5. 180℃に予熱しておいたオーブンで、約8〜12分焼く
おわりに
大人は溶かしたチョコレートを表面につけるのもおすすめです!大人も子どもも一緒に食べられて楽しめる、そんなレシピになっています。
インスタグラムでは子どもたちがよろこぶレシピを紹介しています。「子ども向けレシピがマンネリしがち」「親子で食べられるメニュー」など、気になるレシピが見つかるかもしれません。
食事の時間がすてきな時間となりますように。新たなレシピを発見してみてくださいね。
著者:ママリ編集部