1. トップ
  2. レシピ
  3. 炊飯器VS土鍋 どちらが「無洗米」おいしくなる?上手に炊くコツ

炊飯器VS土鍋 どちらが「無洗米」おいしくなる?上手に炊くコツ

  • 2024.11.17
炊飯器VS土鍋 どちらが「無洗米」おいしくなる?
炊飯器VS土鍋 どちらが「無洗米」おいしくなる?

「新米」がスーパーなどに並んでいるのを見るようになりました。「精白米」を購入する人もいれば、手軽さを考えて「無洗米」を好んで買う人もいると思います。また、炊飯器を使ったり、土鍋やフライパンで米をたく人もいるのではないでしょうか。そこで、炊飯器を取り扱うタイガー魔法瓶のソリューショングループ商品企画第一チームマネジャーの炊飯器商品企画担当・辻本篤史さんに、精白米と無洗米の違いや、炊飯器と土鍋などで無洗米を上手に炊くコツなどについて、聞いてみました。

土鍋やフライパンは“炊きムラ”が起きやすい

Q.精白米と無洗米には、どのような違いがあるのでしょうか。

辻本さん「普通の精白米は、一般的な精米機では取りきれない、粘着性の強い肌ぬかが残っています。この肌ぬかを取り除くために、精白米は炊く前に研ぎ洗いが必要です。万が一、洗わずに炊いてしまうと、ご飯の炊き上がりがぬか臭くなってしまいます。一方で無洗米は、工場で肌ぬかを取り除いているため、研ぎ洗いせずに水を加えるだけで炊飯できます」

Q.時短で考えた時に「無洗米」を購入する人が多いと思います。その際、炊飯器と土鍋やフライパンといった調理器具では違いがあるのでしょうか。

辻本さん「土鍋やフライパンは、気温や水温、火力の違いなどさまざまな要因で毎回同じ条件で炊飯するのが難しく、また炊きムラが起こりやすいなど、安定しておいしいごはんを炊くのが難しい傾向にあります。また、火加減の調整でコンロの前にいたり、事前にお米を浸水したりする必要があるなど、かかる手間も多いです。

一方で、炊飯器で炊飯する際は、事前の浸水も必要なく、米と水を内なべにセットしてご飯を炊くだけで焦げることなく釜の中心部まで、そして米ひと粒ひと粒の芯まで熱を加えることができるため、安定しておいしいごはんを炊くことができます。また途中の操作も必要なく、炊き上がりまで炊飯器に安心して任せられます。さらに、無洗米に合わせた専用メニューも搭載している機種があり、無洗米に合わせた炊飯プログラムでよりおいしい炊き上がりを実感いただけます」

Q.「無洗米」を炊く際、水道水とミネラルウオーター、どちらを使うとおいしくなるなどあるのでしょうか?

辻本さん「無洗米だから水道水の方がいい、ミネラルウオーターの方がいいということはないかと思います」

Q.新米の無洗米をおいしく炊く工夫がありましたら、教えてください。

辻本さん「新米に限らずですが、無洗米に水を加えて白く濁るときは1~2回水を入れ替えてすすぐことをお勧めします。そのまま炊くと焦げやすくなります。あとは通常の米と同じで、水道水で十分おいしく炊けますが、気になる方は、浄水やミネラルウオーター(軟水)をお使いください。硬水は、米がべたつく可能性があるため避ける方が良いです。

新米は水分量が多くべたつきの原因になるため、予約メニューなどは使わず、すぐに炊飯していただくのがお勧めです。最初は、内なべの水目盛りに合わせてごはんを炊いていただければと思いますが、もし炊き上がりのべたつきが気になるようであれば、水目盛りの少し下に水面がくるように調節いただければと思います」

オトナンサー編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる