この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回ご紹介するのは、わみ🐰100均とお得と。(@cicochami)さんが見つけた、子どもの絵を簡単&便利に飾れるインテリアグッズの投稿です。子どもって園や家でたくさん絵を描きますよね。好きなものやキャラクター、親の似顔絵を描くのも大好きです。でもかわいいなあと思っても部屋に飾るのは一苦労という人もいるのでは。そんな一苦労が解消するグッズがあるそうなのですが…?
子どもの描いた絵、どうしよう?それならマグネットハンガーはいかが?
子どもが園や学校で描いてきた絵、お家での遊び時間に描いた絵…子どもを育てていると、「子どもの作品ってこんなにすぐ増えちゃうの?」と思うこともあるのではないでしょうか。
特に絵は、コピー用紙やらくがき帳などに描くこともあり、毎日たくさんの作品が生みだされることも。
絵は日々の成長を感じやすいものでもあるので、できれば飾りたいですよね。子どもが「うまく描けた」と言ってきた日には、ぜひとも飾ってあげたい!と思ってしまいます。
ただ、お家の事情やインテリアとの兼ね合いでなかなか簡単に絵を飾ることが難しい場合もあります。そんな「子どもの絵を飾ってあげたいけどちょっとハードルが高い問題」を解消できそうなグッズを、投稿者のわみ🐰100均とお得と。さんが見つけたようで…?
無印でオススメなのはこれ〜!!!
子どもの絵をスッキリ飾れるポスターマグネットハンガー!!!!!
飾ると子どもの自己肯定感も上がるので、どんどん飾ってあげて!!!!☺️✨ X「わみ🐰100均とお得と。」(https://x.com/cicochami/status/1848493877885604260,2024年10月25日最終閲覧)
子どもが「描いたよ!」と持ってきた時、「よーし、ここに飾っちゃおう」とすぐに飾れると、子ども自身のお絵描きモチベーションは上がりそうですよね。
この投稿には4500を超えるいいねがつきました。子どもの絵を飾りたいなあと思っていた人たちにきっと共感を呼んだことでしょう。
子どもの絵を飾るスペースが決まったら、季節や行事ごとに作品を変えて、お家美術館を開いても楽しいかもしれませんね。子どもの作品ができあがるのが楽しみになりそうな、すてきな投稿でした。
著者:kate_mu_23