三重県伊勢市の郊外にある「コクリコルージュ」は、バゲットや食パン、クロワッサンなど、パンのレパートリーが200以上という多彩なパンで魅了するベーカリー。特に折り込み生地を使ったパンはそのバリエーションやアートな美しさに驚かされます。もちろんそれぞれのパンに合わせた粉や水を厳選し、生地そのものの美味しさも追求。いつもよりも特別で楽しい、パンのある時間を届けてくれますよ。
伊勢市郊外にある朝6時からオープンするベーカリー
JR・近鉄「伊勢市駅」から車で5分ほどの場所にある「コクリコルージュ」は、地元でも人気のベーカリー。朝6時から営業していて、店内のオーブンで焼き上げたさまざまなパンが随時並んでいき、朝からいい香りに包まれています。
色や形に驚かされるクロワッサンのバリエーションの数々
お店の中で特に目を引くのがクロワッサンなど折り込み生地のパンの種類の多さ。クロワッサンだけでも、いろいろありますが、特徴的なのがその模様や色。製菓用の食紅などを使い、折り込み生地にカラフルな生地を組み合わせることで、くるくると巻き上げて形を作るクロワッサンが美しい作品に。もちろんバターの折り込みを丁寧に仕上げていないとできない製法です。
折り込み生地を使った、アートな創作パンもいろいろ
折り込み生地を渦のように丸めたNYスタイルのクロワッサンももちろん、「コクリコルージュ」らしくカラフルでおしゃれに。これらのパンを創作しているオーナーの糀谷さんは、もともとパン職人ではなく海外で貿易の仕事をしていた人物なのだそう。日本のパンを海外で発信したら人気がでるのではと独自にパンの製法を研究し、美味しさと共に、ケーキのように選ぶ楽しさ、アートな美しさを兼ね備えたパンの製法を確立させました。昨年には京都にも出店し、人気を集めています。
地元の名物を贅沢に使ったパンは豊かな香りと味わい
店内では伊勢茶など、地元の名物を使ったパンも見つけました。なかでもその風味の良さと食材との相性の良さに驚かされたのが、伊勢の高級あおさを使ったパン。バゲット生地に入れ焼き上げたパンは小麦の素朴な風味とよく合います。生地に贅沢にあおさを入れて焼き上げた「あおさクロワッサン」はバターの風味と磯の香りとの相性が素晴らしい一品でしたよ。
職人が焼き上げる個性溢れるパンをもっと身近に
加水率を高め、もっちりとしたクラムと歯ごたえのよいクラストを追求したリーンなパンもさまざまなバリエーションを取り揃え、折り込み生地以外のパンにもこだわりを感じる「コクリコルージュ」。お店の前にはテラス席があるので、コーヒーなどのドリンクと一緒にパンを楽しむこともできます。