路地裏で見つけた超穴場のパン屋さん
研究学園都市として知られる茨城県つくば市は、外国人研究者も多くいることからパンの街としても有名です。 そんなつくばで素敵なパン屋さんを発見しました! 筑波大にもほど近いのどかな住宅街でたなびくこちらの旗が目印。
季節の酵母パンpunch(パンチ)はご夫婦二人で切り盛りされている小さなお店です。 こんな所にパン屋さんが?!という秘境感にそそられます。
販売スペースはこちらの正面カウンターとガラスケースのみで、入店は一組ずつとなっています。 天然酵母を使用したハード系のパンが中心に並びます。 休日の昼過ぎに伺いましたが、売り切れているパンもちらほら。
つくばの豊かな自然に育まれた天然酵母パン
天然酵母は庭で採れたイチゴ、ゆず、柿など、季節の果物から店主の方が丹精込めて発酵させたもの。パンからはほんのり酵母素材の風味が感じられるそうです。
小麦は全て国産にこだわり、茨城県産の小麦ふすまを使用したパンも人気。 一つひとつ表情の違うふすまねこはどの子をお持ち帰りしようか迷ってしまいますね。
かわいいブタさんのキャラクターをあしらったオリジナルTシャツやエコバッグの販売もしています。
パンに練りこまれた今だけの「旬」を味わう
さて、今回購入したのはこちらのパン達。 お皿の上は時計回りに ・ふすまねこ(160円) ・栗とアーモンドのカンパーニュ(270円) ・ふすまメロンパン(200円) そして袋に入っているのが期間限定の柿コンポート&シナモンシュガー(370円)です。
ふすまねこにはチョコクリームが入っていて、優しい甘さに癒されます。ふすまを使用したパン生地は歯触りが良く、素朴な味わいがたまりません。
柿の食パンは初めての体験です!柿酵母を使用した食パンに柿のコンポートとシナモンシュガーが練り込まれていて、柿とシナモンの相性もバッチリ。もっちりとした食感のパンは、噛むほどに味わい深く自然な甘みが広がります。 まさに今が旬の「punch」でしか出合えない味ですね。
季節によって使われる酵母が変わるので、四季折々の味わいを求めて通いたくなるパン屋さんです。 火・水・木が定休日となっていますので、お出かけの際はご注意を。
季節の酵母パンpunch(パンチ)
住所:茨城県つくば市要320-1
電話:029-844-1000
営業日:月・金・土・日 10:00 - 18:00
定休日:火・水・木
駐車場:あり