こんにちは!リビングふくおか・北九州Web地域特派員のゆーれんママです!今回は、ずっと気になっていながらも、なかなか勇気がなくて入れなかった所へ行って参りましたよ。
勇気を出して大正解!アンジュブランという保育園が経営する「アンジュマイキッチン」で、おいしいお惣菜を購入することができました。
誰でも買えます!
福岡市地下鉄七隈線別府駅近くの、「アンジュブラン中村学園前」は、保育園と一時預かりの部門がある、保育園です。何度も前を通っているので、窓ガラスに「手作りお惣菜 一般の方も購入できます。」と貼られているのを見ては、購入してみたいなと思っていました。しかし我が子が園児でもなければ、一時保育を利用したことがあるわけでもない・・・流石にどうかなと思い、躊躇していたのですが、気になりすぎて今回お伺いしてみました。 インターホンを押して、保育士さんに聞いてみると、明るく出迎えてくださってホッ♪そして目に入ったのは、本日のメニューです。
かわいいボードにワクワク♪
本当に買えた!
園児のいるお部屋の手前に冷蔵庫があり、その小さな空間が「アンジュmyキッチン」(あんじゅまいきっちん)です。
冷蔵庫の上には、給食室で手作りした「抹茶のパウンドケーキ」
そして冷蔵庫には、鮭の塩焼き(大・小)と大豆のカレースープがありました。しっかり包装されているので、スープの持ち帰りも心配なさそうです。
鮭とスープを購入しました。現金かペイペイの支払いです。
優しいお味に大満足!
自転車に揺られても、汁漏れすることなく無事に運ぶことができました!スープの蓋がかなりしっかりと閉まるタイプでしたよ。
シールのデザインも可愛らしい♪
早速オープン!鮭は小サイズを選んだにも関わらず、かなりのボリュームです。スープも汁が少なめで、具沢山です!
鮭を立ててみると、ご覧の厚さ!旬の生鮭に軽くお塩をして焼いたシンプルな塩焼きは、ふっくらしていておいしすぎます。塩分も控えめなので、体にも優しそう♪
スープには、じゃがいも、玉ねぎ、人参、パセリ、大豆が入っていて、子どもも大人も大好きなカレー風味。1カップで野菜不足も解消できそうです♪
是非お気軽に♪
「給食で提供しているメニューをもとに、お惣菜も作って販売しています。『給食では野菜を食べても、家では食べない』とおっしゃる親御さんからも、このお惣菜は家で食べてくれる!と大好評なんです。食べやすい大きさ、形、味付けにこだわって、子どもは勿論大人もおいしく食べられるお惣菜です。」と調理士さん。栄養士さんと調理士さんが心を込めて作っているお惣菜を是非食べてみてくださいね。 メニューは毎日平日7:30頃に、インスタのストーリーにて紹介しています。因みに最近では「ポークソテーのケチャップ煮」や「鶏のマーマレード焼き」「ポトフ」などがありましたよ。メッセージや電話での取り置きも可能です。
アンジュmyキッチン(あんじゅまいきっちん)
福岡市城南区別府3丁目18-3 アンジュブラン中村学園前 併設
(092)-834-7778
平日のみ 14:00~19:00