私は現在、2歳と4歳の娘を育児中です。先日家族で焼肉の食べ放題に行ったときのこと、ファーストオーダーを夫に任せたところ、予想外すぎるものが運ばれてきて驚愕してしまい……。
焼肉屋で夫にファーストオーダーをお任せ
先日、家族4人で焼肉の食べ放題に行きました。店内にはスイーツのバイキングコーナーやドリンクバーのコーナーがあり、子どもたちは大喜び。焼肉そっちのけで「アイスが食べたい!」と注文前にバイキングコーナーに向かって行ったので、私が子どもたちについて行くことにしました。
夫に「何か頼んでおく?」と聞かれたので、「カルビとかホルモンとか、適当に頼んでおいて」と伝えて、夫にファーストオーダーをお願いすることにしました。
しかし、「適当に」という言葉がまずかったらしく、予想外のものが大量に運ばれてきたのです……。
運ばれてきたのは大量の…
私と子どもたちがバイキングコーナーから座席に戻ると、夫の注文したお肉が次々と運ばれてきました。すると、なんと6皿すべて、厚みのあるステーキ肉だったのです!
びっくりして「カルビとホルモンは?」と聞くと、夫は「とりあえずお店のおすすめから頼んでおいたよ」と……。
この焼肉屋ではタッチパネルで注文するのですが、タッチパネルの初めのページにあった「おすすめメニュー」をすべて注文したそう。
しかもそのときはステーキフェアが開催されていて、おすすめメニューはすべてステーキ肉だったのです。
なんとかすべて食べたけれど!?
ステーキのボリュームに驚いた私が「これ、2人で食べられるかな……」と言うと、「子どもたちも食べるから大丈夫」と返す夫。子どもたちは薄くスライスした肉しか食べないので、結局、ステーキは夫が4枚、私が2枚食べることで話をまとめました。
厚みのあるステーキ肉を食べているうちに私のおなかはいっぱいに……。さらに、子どもたちと一緒に食べられるようにカルビなども頼んだのですが、子どもたちは他のうどんやポテトなどのサイドメニューに夢中で肉を食べず、残りは私たちで食べることになったのです。
私は満腹で、楽しみにしていたビビンバや冷麺などの他のサイドメニューは食べられませんでした。夫も後悔したようで、次はもっと計画的に頼もうと反省していました。
子どもたちに目を向けていると忙しく、夫に代わりを頼むこともあるのですが、「適当に」という言葉はやはりまずかったらしく、欲しいものはしっかりと伝えないといけないなと思った出来事です。今度このような注文方式の食べ放題へ行くときは、各々自分で食べたいものを注文するようにしようと思います。
著者:堀川京香/30代女性。2020年生まれ、2022年生まれの女の子を育児中の2歳差姉妹ママ。生理不順を機に前職を退職。自身の経験を元に妊活・出産・育児について執筆中。
イラスト:ミロチ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年10月)
監修者・著者:助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
ベビーカレンダー編集部