1. トップ
  2. ファッション
  3. 11月11日!センターバックなのに背番号「11番」を着用した世界レベルの6名

11月11日!センターバックなのに背番号「11番」を着用した世界レベルの6名

  • 2024.11.11
11月11日!センターバックなのに背番号「11番」を着用した世界レベルの6名
11月11日!センターバックなのに背番号「11番」を着用した世界レベルの6名

Text by 佐伯洋(編集部)

本日は11月11日。早いもので2024年(令和6年)も残すところあとわずかとなった。

本場ヨーロッパのシーズンは始まってまだ3か月ほどだが、日本の2024シーズンは佳境を迎えており、J1リーグは残り2試合となっている。

今回は本職がセンターバックにもかかわらず、FWやサイドアタッカーが好む「背番号11」を付けて活躍したサッカー界のレジェンドたちをご紹介しよう。

シニシャ・ミハイロヴィッチ

11月11日!センターバックなのに背番号「11番」を着用した世界レベルの6名
11月11日!センターバックなのに背番号「11番」を着用した世界レベルの6名

セルビア・モンテネグロ代表(ユーゴスラヴィア時代を含む):
63試合10得点(1991-2003)

11番をつけたチーム:
セルビア・モンテネグロ代表、ラツィオ、サンプドリア、インテル(イタリア)

センターバックで11番と言えば、真っ先に思い出されるのはこのシニシャ・ミハイロヴィッチであろう。

ラツィオ最盛期に活躍したセルビア出身のスターであり、フリーキックのみでハットトリックを達成した伝説をもつサッカー史上に残る左足の名手だった。

日本では指導者としてミラン時代に本田圭佑、ボローニャ時代に冨安健洋を指揮したことでも知られる。

ただ2019年に白血病であることを公表。闘病しつつ現場に立ち続けていたが、2022年12月に53歳の若さで亡くなっている。

リカルド・カルヴァーリョ

11月11日!センターバックなのに背番号「11番」を着用した世界レベルの6名
11月11日!センターバックなのに背番号「11番」を着用した世界レベルの6名

ポルトガル代表:
89試合5得点(2003-2016)

11番をつけたチーム:
レアル・マドリー(スペイン)

頭脳的なカバーリングを武器にヨーロッパの第一線で活躍し続けた元ポルトガル代表のセンターバック。

同胞であるジョゼ・モウリーニョ監督からの信頼は厚く、ポルト、チェルシー、レアル・マドリーと国を跨いで3つのクラブで師弟関係にあった。

その彼は晩年だった2012-13シーズン、成長株のDFラファエル・ヴァランに2番を奪われ1シーズンだけ11番を背負っている。

森岡隆三

11月11日!センターバックなのに背番号「11番」を着用した世界レベルの6名
11月11日!センターバックなのに背番号「11番」を着用した世界レベルの6名

日本代表:
38試合0得点(1998-2003)

11番をつけたチーム:
清水エスパルス(日本)

ライン統率に優れ、当時のフィリップ・トルシエ監督が絶大な信頼を寄せた元日本代表のセンターバック。同タイプの宮本恒靖(現・日本サッカー協会会長)とはライバル関係にあった。

1994年に桐蔭学園から鹿島アントラーズでプロ入りしたが、出番を与えられず翌年夏には清水エスパルスへ。ここで11番と出会った。

当時はまだ固定番号制ではなかったため、年輩のベテラン選手が若い番号から選んでいく風潮があった。その結果、若手だった彼に残っていたのが最後の11番だった。

自身は特にこだわりはなかったようだが、清水では背番号が固定された1997シーズンから10年間に渡り11番を付けている。

ジョナタン・ゼビナ

フランス代表:
1試合0得点(2005)

11番をつけたチーム:
トゥールーズ(フランス)

セリエAで長く活躍した大型センターバック。ローマ時代には中田英寿らとプレーし、スクデットを獲得した。

潜在能力の高い選手でリリアン・テュラムの後継者として期待を集めた。ただ最高のプレーをしたかと思えば不用意なミスをする欠点があり、最後まで正当な評価を受けられなかった。

晩年には母国のトゥールーズでキャプテンを務め、2シーズン11番を背負ってプレーしている。

アレッサンドロ・コスタクルタ

11月11日!センターバックなのに背番号「11番」を着用した世界レベルの6名
11月11日!センターバックなのに背番号「11番」を着用した世界レベルの6名

イタリア代表:
59試合2得点(1991-1998)

11番をつけたチーム:
ミラン(イタリア)

ミラン黄金期といえばファンバステン、フリット、ライカールトのオランダ人トリオが有名であるが、彼らを後方から支えたのがバレージ、マルディーニ、そしてこのコスタクルタだ。

いぶし銀な守備のスペシャリストとして20年間にわたってロッソネロ(赤黒)に在籍。通算663試合出場はマルディーニ、バレージに次ぐ歴代3位の記録となっている。

背番号は5番の印象が強いが、セリエAが固定番号制となって2年目の1996-97シーズン、退団したドナドーニの後を受けて1年だけ11番を背負っている。

岩下敬輔

11月11日!センターバックなのに背番号「11番」を着用した世界レベルの6名
11月11日!センターバックなのに背番号「11番」を着用した世界レベルの6名

日本代表:
0試合0得点(2009)

11番をつけたチーム:
アビスパ福岡(日本)

岡田武史監督の日本代表に招集された経験を持つセンターバック(出場はなし)。

ガンバ大阪が三冠を達成した2014年の主力DFで潜在能力の高さは折り紙付きだったが、荒っぽいプレースタイルで物議を醸すこともあった。

そのガンバ大阪では8番を付けているが、これは「とりあえず大きな数字をつけたかった」という理由と、子供の頃に足が速く、漫画『8マン』の影響で「エイト」と呼ばれていたことに由来する。

ただ本当に付けたかったのは11番。自身がデビューした清水エスパルス時代にお世話になった先輩・森岡隆三への「勝手な憧れ」からだそうだ。

人気の11番はなかなか空きがなくそのチャンスには恵まれなかったが、アビスパ福岡に在籍した2018年に念願叶って11番を着用している。

なお、センターバックではないがポルトガル代表GKルイ・パトリシオは、ウォルヴァーハンプトン時代にゴールキーパーながら11番を着用している。

元記事で読む
の記事をもっとみる