こんにちは!
地域特派員のちーこです。この度福山市熊野町にある「ファミリーパーク」へ行ってきました!
紅葉シーズンにおすすめなドライブスポットなので紹介します。
ファミリーパークとは
ファミリーパークは福山市熊野町にある自然豊かな公園です。
熊ヶ峰連山を通る県道後山公園洗谷線(グリーンライン)沿い、標高約350mのところにあり、自然環境に恵まれた公園です。公園内には大型の複合遊具があるほか、孔雀園や鹿園があります。
福山市HP 福山観光魅力サイトえっと福山より引用
紅葉を楽しみながら向かおう!
山道を走っているとちらほらと紅葉した木々の姿も。
無料の駐車場もしっかりあるので、秋のドライブにおすすめですよ!
ローラー滑り台が迫力満点
駐車場を出て一番最初に飛び込んでくるのが、大型遊具。
福山市内の大型遊具はほぼ制覇していますが、ここのローラー滑り台が一番迫力があり、楽しかったです。
一番長いローラー滑り台へ向かって出発。
変わった形のトンネルやベルなど面白い遊具がたくさんあります!遊びながら登って行けるので楽しいですよ。
大人でも迷ってしまうくらい仕掛けが多いので、滑り台の入り口まで行くのに一苦労しました(汗)。
登りきったら足がすくんでしまうような絶景が待っています。
ローラー滑り台は想像より長く、スピードが出るので大人が滑っても楽しい☆
緩やかなローラー滑り台もあるので小さい子どもも楽しめますよ。
砂場の中にも遊具がある
最近の公園では珍しい砂場もあります。
砂場用のおもちゃを忘れてしまいましたが、ショベルカーのような遊具が設置してあり楽しめました!
砂をすくうことができるのですが結構難しい。上手く動かせたら感動しますよ☆
動物たちの姿も
砂場の奥を進んでいくとなんと孔雀や鹿などの動物にも会えます!
無料で遊具とプチ動物園が楽しめる子ども連れにはありがたい施設です。
休憩所が充実
駐車場の前にある建物の2階が休憩スペースになっていました。
テーブル席がたくさんあり広々としています。
カーテン付きのおむつ替えスペースもあるので、赤ちゃん連れでも安心。
窓からは海も見えますよ。
後山園地の展望デッキにも立ち寄ってみて
ファミリーパークから車で約7分のところにある後山園地(瀬戸内海国立公園)にも行ってみました。
展望デッキからは瀬戸内海の島々が一望できますよ。
秋晴れの空と瀬戸内海という最高の景色を堪能できました!
今回は福山市にある「ファミリーパーク」を紹介しました。
遊具で遊べたり、動物を観賞できたりする子育て世代にはおすすめなスポット。
道中の景色も楽しめるので秋のドライブにぜひ出かけてみてくださいね!
ファミリーパーク(ふくやまふぁみりーぱーく)
開園時間:9:00~17:00
定休日:なし
駐車場:無料(普通車100台/大型バス駐車可能)
住所:福山市熊野町字夜283-1-1
電話番号:084‐951-6768(管理事務所)、084-928-1095(公園緑地課)
※記事に掲載した内容は公開日時点または取材時の情報です。変更される場合がありますので、お出かけの際は公式サイト等で最新情報の確認をしてください