ある日、出先から車に乗って家へ帰ろうとしたとき、3歳の息子が見覚えのないお菓子を食べていました。驚いて話を聞いたところ、トンデモないことがわかり……。
そのお菓子はどこで?話を聞いてびっくり
3歳の息子と車で出かけたときのこと。ホームセンターやスーパーなどでいろいろと買い物をしました。さぁ自宅に帰ろうと車に乗ると、後ろの席で息子が見覚えのないチョコレートを食べており……。よく見ると、スーパーのレジの横にあった小さなチョコのパッケージが息子のポケットから顔を出していました。
えーっ、まさか、あのチョコを!?レジを通さずに持ち帰ってきちゃったの!?と私は大慌て!息子に聞くと、誰でも持っていっていいものだと思ったようでポケットに入れたとのこと。私はパニック状態で「これ、お金払ってないよ!レジ通ってない!」と言い、すぐにスーパーに引き返してお金を払いました。
なんで気づかなかったのか!子どもがいると早く買い物を終わらせなきゃと焦ってしまい、ちゃんと見ていなかったせいだと思います。常に目を配りつつ、やってはダメなことを教えていかなければと思いました。それにしても……すぐに気がついてよかったです。
◇ ◇ ◇
今回はスーパーのお菓子でしたが、知らない人からお菓子をもらうこともあるかと思います。見知らぬ人の場合は勝手に食べないこと、ママやパパに伝えることも話しておきたいですね。
著者:井上結衣/40代 女性・自営業。13歳の息子を育てる母。息子と一緒に映画を観る時間が好き。
イラスト:ホッター
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年10月)
ベビーカレンダー編集部