簡単なのにおしゃれに見えるオープンサンド。
こんがり焼いたサクサクのトーストに、みずみずしい柿とジュワッと溶けたバターが絶品です。
手軽に作れて失敗しにくいのもうれしい! 見た目も華やかなので、朝食やブランチで贅沢な気分が味わえます♪
『柿バタートースト』のレシピ
材料(1人分)
柿……1/2個(約50g)
食パン(6枚切り)……1枚
バター
作り方
(1)柿は縦半分に切って皮をむき、種があれば除いて、縦に幅5mm~1cmに切る。食パンは縦半分に切る。
(2)食パンをオーブントースター(1000W)で2~3分こんがりと焼き、一度取り出す。片面にバター10gを等分に塗り、トースターに戻す。余熱でバターが溶けたら再度取り出し、柿を1/2量ずつのせる。好みでさらにバターを適宜のせる。
柿とパンとバターがあれば、それでOK! お気に入りのトッピングでアレンジして、自分だけのオリジナル柿バタートーストを作るのもいいかも。ぜひ今だけの、オープンサンドを思う存分楽しんで。
教えてくれたのは……今井真実さん
料理家。「作った人がうれしくなる料理」をモットーに、雑誌、web、企業広告など、多岐にわたってレシピを制作。SNSの発信にも注目が集まり、noteに書きためたレシピを収録した著書『毎日のあたらしい料理 いつもの食材に「驚き」をひとさじ』(KADOKAWA)も好評。