1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 「夫婦生活は無理にはしたくない」レス夫婦が第2子妊活で決断したことは【体験談】

「夫婦生活は無理にはしたくない」レス夫婦が第2子妊活で決断したことは【体験談】

  • 2024.11.10

私は、結婚してから5年以上たっても自然妊娠に恵まれませんでした。そのため、30代になったことをきっかけに不妊治療をスタート。36歳のとき、体外受精でめでたく第1子を授かったのです。もともと2人以上子どもが欲しいと思っていたので、第2子も検討したいところでしたが産後の夫婦生活は皆無。仕事と育児の両立の中、夜の生活まで考えられない私はある決断をしました。

子育ても夫婦仲も順調だけど…

私はなかなか自然妊娠に恵まれることがありませんでした。気付けば結婚から早くも5年の月日が……。

30代にも差し掛かりそろそろ焦りも出てきたころ、思い切って体外授精に挑むことにしました。かなりの覚悟を決めて挑んだ体外受精でしたが、結果、見事の第1子を妊娠。その後も妊娠生活は順調に進み、無事出産を迎えることができました。

しかし、初めての育児は思っていた以上に慣れないことが多く、赤ちゃんのお世話だけで疲れ果てる日々。夫は子どもと遊ぶことだけは率先してやってくれたので、少し偏りはありましたが、育児の分担はスムーズにできていました。

「出産後は意見の食い違いで夫婦仲が悪くなる」 という話を聞いていましたが、うちには当てはまらなかったようでした。そんな夫と私の関係ですが、1つだけ変化がありました。それは産後にレスになったことです。

私は慣れない育児に加え、寝不足の毎日。心身ともに疲労困憊(ひろうこんぱい)状態で、とても夫婦生活をする気分にはなれませんでした。そんな私の姿を見てなのか、夫から誘われることもなく……。

その後もお互いにそんな雰囲気になることはなく、育児に励む日々が続きました。

第2子は欲しいけど夫婦生活はない

第1子の出産から1年弱。子どもが成長し子育てにも少し慣れてきたことで、私も心身ともに少しずつ余裕が出てきました。そこで考え始めたのが、第2子のことでした。

このときすでに37歳だった私は「第2子を望むなら早めに動きださなきゃ!」と思いました。しかし、夫婦生活に変化はなくレスの状態も続いたまま

レスの状態が長かったこともあり「できればこのまましなくてもいいかな……」と思うほどでした。また、夫からのアクションも特になかったので「もしかしたら夫も同じ気持ちなのかも?」とも考えていました。

ただ、妊娠自体は望んでいたので、そのジレンマに悩まされるようになりました。夫にも相談しようと思ったのですが、改めて夫婦生活について話すのもどこか照れくさくてできず……。

また、夫にすぐ相談しなかったのにはもう1つ理由がありました。それは、1人目の不妊治療の際に採取した受精卵が残っていたこと。第2子も体外受精で授かるという選択肢があったのです。もちろん、絶対に妊娠できるという確証がないことは理解しています。

ですが、1人目を体外受精で妊娠したので、正直安心感や期待値が高くなっていたのも事実です。そして何よりも「子どもは欲しいけど、無理に夫婦生活はしたくない」という私たち夫婦の気持ちに適した方法だと思ったのです。

体外受精のみでの妊活を決意!

それからもしばらく悩みましたが、私の中では体外受精で妊活をしようという気持ちが固まりつつありました。年齢的にも、今から自然妊娠に臨む期間を設けるより、妊娠できる可能性が高い体外受精に望みを賭けたいと思ったのです。

さらに、不妊治療が保険適用になったことも体外受精での妊活を後押しする要因になりました。金銭的負担も以前ほどではないことが予想されたたことも決断に至った大きなポイントです。

そして意を決し、夫に相談。「そう考えたのなら、俺もそのほうがいいと思う」と、あっさり了承を得ることができました。レスという状況は「夫婦にとって好ましくないのでは……」と悩む時期もありましたが、夫の反応を見てホッとしたことを今でも覚えています。

実際、わが家はレスということ以外は、何も問題がありません。むしろ、したくないことを強要するほうが夫婦仲に亀裂が生じてしまうのではないか、とも思います。第1子のときは「自然妊娠できなかった……」とどこか自分を責めてしまうところもありましたが、今は「体外受精をしていてよかったな」と思えるようになりました。

第1子のときの採卵でたくさん卵子が取れたため、受精卵は残り5つあります。この受精卵を使いきるまでに妊娠しなければ、第2子は諦めようかとも思っています。どのような結果になるかわかりませんが、これから私たち夫婦ならではの方法で第2子の妊活を頑張っていきたいです。

まとめ

第1子を妊活していたときには思いませんでしたが、夫はそもそも夫婦生活に積極的なタイプではなかったのかもしれません。一般的には「レス=夫婦仲が悪い」というイメージが強いと思いますが、今回自分が当事者になってみて、必ずしも夫婦仲とレスは結びつくものではないんだなと実感しました。

妊娠するためには夫婦生活を持たなければならないことに間違いはありません。しかし、行為自体を苦痛に感じている人もいるのではないかと思います。私たちのように、初めから体外受精をするという決断は、夫婦仲を保つ方法の1つでもあるんだなと実感した出来事になりました。

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

著者:ささき なみ/30代主婦。体力の衰えを感じ、年齢に抗う何かを始めようと摸索中。趣味はキャンプ。自然の中で飲むお酒を楽しみに日々を頑張っている。健康や夫婦生活についてなど、アラフォー世代の気になる体験談を執筆中。

イラスト/sawawa

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています

ベビーカレンダー/ウーマンカレンダー編集室

元記事で読む
の記事をもっとみる