1. トップ
  2. 恋愛
  3. 義母は私のファン?SNSでつながったら面倒くさいことに…

義母は私のファン?SNSでつながったら面倒くさいことに…

  • 2024.11.10

SNSはほとんどの人がやっているような印象を受けます。手軽に近況報告ができるし、情報収集もできます。育児で閉鎖的になっている人も、人とのつながりを感じることができるかもしれません。よい点もたくさんあるSNSですが、どこまでの人とつながるかということに悩んだ人はいませんか?今回はサマ子(@samako_aus)さんが経験した義母とのSNSをめぐるプチトラブルです。『義母のSNSが面倒くさい!』をご紹介します。どうぞご覧ください。

©samako_aus
©samako_aus
©samako_aus

出産を機に、夫の祖国へ移住したが…

サマ子さんは、わが子を出産します。そして産後まもなく、オーストラリア人である夫の生まれ故郷シドニーに移り住むことになりました。

日本の家族や友人とはSNSを通して交流をするサマ子さん。シドニーでの生活は文化が違い戸惑うこともあるようです。その一つが家族とのつながりの強さだったようで…?

文化?性格?義母のSNSの絡み方がストレス

©samako_aus
©samako_aus
©samako_aus
©samako_aus
©samako_aus
©samako_aus
©samako_aus

皆さんは身内や親戚とSNS上でどのくらいつながっていますか?サマ子さんは、義母からフォローリクエストがあり、付き合いの頻度も考慮して承認をします。

しかし、文化の違いなのか義母の性格なのか、サマ子さんはとてもマメなチェックにストレスを感じるようになります。過去の投稿をさかのぼって見られるのは、過去のこととはいえ気まずいですよね…。承認しなければよかった…と後悔するサマ子さん。

義母との関係を良好にしたいと思うと、こうしたSNSの承認は悩む人もいるでしょう。身内とのフォロー関係問題、皆さんはどうされていますか?

機能を駆使して最善策を考えよう

©samako_aus
©samako_aus
©samako_aus
©samako_aus
©samako_aus
©samako_aus
©samako_aus
©samako_aus

サマ子さんにとって、SNSは遠く離れた人たちとのつながりを感じられる大切な場所です。投稿したい内容もたくさんあります。しかし、それをすべて義母に見られていると思うと、やりづらさを感じてしまいますよね。

義母との関係を維持しながら、角が立たないSNSの使い方を考え、夫は閲覧制限を提案します。一部の人のみ公開などさまざまな機能があり、よく調べると自分にあった使い方が見つかるかもしれません。

せっかくなら自分の楽しみを確保したいものです。SNS上での親戚との付き合い方は、とても難しい問題ですよね。ストレスを感じず、なおかつ相手を不快にさせない方法をぜひ皆さんでシェアしてみてください。

著者:ゆずプー

元記事で読む
の記事をもっとみる