1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 「おばあちゃんちで見つかった」今も使える懐かしい金券に1.4万いいね「レア」「引き出しにあるかも」

「おばあちゃんちで見つかった」今も使える懐かしい金券に1.4万いいね「レア」「引き出しにあるかも」

  • 2024.11.10

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのは走る本屋さん 高久書店(@books_takaku)さんの、懐かしさたっぷりの投稿です。最近はネットで本を買う機会も増え、本屋さんに足を運ぶ機会が減ったという方もいるかもしれません。昔は一般的だった紙の図書券も図書カードに変わり、時代の変化を感じますよね。とある子どもの祖母宅で見つかったという、懐かしの図書券とは?

懐かしい、紙の図書券

図書券といえば、現在はカード式の図書カードが一般的になりましたよね。でも、昔は紙タイプだったことをご存じでしょうか?

走る本屋さん 高久書店(@books_takaku)さんが投稿していたのは、平成7年まで発行されていたというちょっとレアな図書券でした。

©︎books_takaku
おばあちゃんちで見つかったんだけど、これ使えますか?
と、おばあちゃんと子どもが訪れた。

それ #図書券 だね〜。この100円券は、昭和51年から平成7年まで発行されていたもの。

まだ本屋さんで使えるよ♪
おじさん、書店員だから20円券とかも見たことあるぞ(笑) 走る本屋さん 高久書店「X」(https://x.com/books_takaku/status/1846116764826194180,2024年10月21日最終閲覧)

おばあちゃんの家で見つけたという、100円の図書券。今では紙の図書券自体が珍しいでしょうし、平成7年まで発行されていたデザインのものを知っている世代はかなり限られてくるのではないでしょうか。このような図書券もまだ本屋さんで使えるとのことで、もし実家や義実家で見つけたら、捨てないように気をつけないといけないですね。

この投稿に「懐かしいですね」「たくさん使いました」「お年玉でもらっていた」などのコメントがついていました。懐かしさを感じる人もいれば初めて見たという人もいるようで、世代によって反応はさまざま。機会があればぜひ見てみたいものですよね。

著者:こびと

元記事で読む
の記事をもっとみる