学校用品の購入などで使う集金袋。封を閉じずに持たせると不安になので、テープを貼って封をすることもあるはず。しかし、テープを張り付けると開けられずに困ったり、うまく開封できずに破れてしまうことも。ちえり*子どももママもハッピーになる子育て(@chieri_ikuji)さんがSNSで紹介している裏技を使えば失敗しにくい優秀な集金袋が完成しますよ。ぜひごらんください。
封筒をしっかり閉じたいときのテクニック
学校用品用の集金袋や、習い事の月謝袋はしっかり封をして持たせたいですよね。しかし、テープを貼ると開封しにくく、はがす際に封筒がやぶれてしまうことも。
そんな悩みには、ちえり*子どももママもハッピーになる子育てさんが発信している裏技が役立ちます。さっそく見ていきましょう。
穴を開けるだけ!封筒を閉じる裏技
この裏技で使うのは「穴あけパンチ」です。
封筒の上の部分にいくつか穴を開けます。
画像を参考にして、封筒の2か所にテープを貼ります。
通常のセロハンテープでも大丈夫ですが、強力なテープだとより良いようです。
封筒に直接テープを貼るのではなく、テープ同士を貼り付けることで、しっかりと封はできるにもかかわらず、封を開けるときはスムーズに開封することができます。
封筒にテープを貼ると、慎重にはがさないと1回で破けてしまうことがありますが、この方法だと繰り返し使えるとのこと。子どもの習い事の月謝袋も、この方法だと便利ですね。穴をあけて加工していいか、確認してからやってみるといいでしょう。
ちえり*子どももママもハッピーになる子育てさんのインスタグラムには、他にもたくさんの裏技や便利な情報が満載です。便利なハックで生活の中のモヤモヤを解消してみましょう。
著者:kira_z07