1. トップ
  2. レシピ
  3. 【ズボラ!爆速!節約!】わずか5分で「中華あんかけ玉子丼」作れた!フワッと卵にダマにならない餡♡

【ズボラ!爆速!節約!】わずか5分で「中華あんかけ玉子丼」作れた!フワッと卵にダマにならない餡♡

  • 2024.11.6

「一度食べたらもう他の丼には戻れない」という、魅惑のどんぶり。それは、料理研究家のだれウマさんがYouTubeで紹介している「中華あんかけ玉子丼」。材料は卵と調味料だけ。しかも、わずか5分で出来て、ズボラ!爆速!節約!の3拍子揃った丼レシピです。“あんかけ“というからには、水溶き片栗粉でとろみをつけるのかと思ったら…最初から調味料と片栗粉を混ぜて火にかけるので、ダマにならないんですって。



料理研究家だれウマさんのズボラ・爆速・節約レシピ♪

159万人が登録する人気YouTubeチャンネルを運営している、料理と筋トレが大好きなマッチョな料理研究家のだれウマさん。誰でも簡単に作れる料理から少し本格的なものまで、多彩なレシピを紹介しています。

本日は、だれウマさんのレシピの中から、92万回も再生されている人気レシピ「中華あんかけ玉子丼」を作ります。材料は卵と調味料だけ、且つたった5分で出来るというから、すごい。ズボラ!爆速!節約!の三拍子が揃った、わたし好みのどんぶりです。

では、作ってみましょう。

「中華あんかけ玉子丼」の材料と作り方




【材料】1人分
水…200ml
オイスターソース…大さじ1と1/2
片栗粉…大さじ1
砂糖…小さじ1
鶏ガラスープの素(顆粒)…小さじ1/2
卵…2個

◆仕上げ
酢…小さじ1
ゴマ油…大さじ1/2

ご飯…適量

1人分とのことですが、量が多そうなので、分量を半分にして作ります。

【作り方】
1. 器に卵を割り入れ、軽く溶きます。

黄身と白身を、完全に混ぜないのがポイント。黄身と白身の食感の違いを楽しめ、かつ、ふわっと仕上がるそうです。

どぅるんとした白身が苦手なので、最初に白身のコシを切ってから卵黄と軽く混ぜました。



2. フライパンに水、片栗粉、鶏ガラスープの素、オイスターソース、砂糖を入れて弱火にかけ、とろみがつくまで混ぜます。





水溶き片栗粉でとろみをつけるのではなく、調味液に片栗粉を混ぜ、弱火にかけて徐々に温度を上げることで、ダマが出来ず、きれいな餡に仕上がるそうです。

加熱中に放置すると片栗粉がダマになってしまうので、とろみが付くまでは混ぜ続けましょう。



3. 2にとろみがついたら中火にし、溶き卵を少しずつ加えて軽く混ぜ、半熟になったら火を止めます。混ぜすぎると、卵がフワッと仕上がらないので、混ぜすぎにはご注意を。





2~3回ヘラで混ぜただけで、あっという間に半熟になりました。



4. 3に酢とゴマ油を加えて軽くまぜ、お皿に盛り付けたご飯にかけたら出来上がり。




調理時間は4分。難しい工程はなく、めちゃめちゃ簡単でした。酢とゴマ油を入れる前は、おいしそうな香りとは言い難かったのですが…。酢とゴマ油を入れた瞬間、一気に町中華の一品のような、いい香りに!

では、いただきます!



おっ、いい味。調味料と片栗粉を混ぜて加熱したおかげか、餡のとろみも均一でおいしいです。

仕上げに入れたお酢によって味が引き締まり、ゴマ油によって、お店の天津飯のような味わいになっています。塩味、旨味、甘味のバランスもよくて、完成された味。



餡のとろみもちょうどよく、卵と一体感があります。ふわとろな卵黄としっかりした食感の白身、この食感の違いも楽しい♪



今回、分量を半分にしたので卵は1個だけでしたが、片栗粉のとろみがついた餡によって、満足感もあります。分量通りに作ったら、2人分くらいありそう。

だれウマさんの「中華あんかけ玉子丼」は、材料は卵と調味料だけ、しかも、わずか5分で作れる、超絶ずぼら節約飯でした。忙しい日の一人分のお昼ごはんはもちろん、受験生の夜食にもよさそうですよ。作ってみてはいかがでしょう。

元記事で読む
の記事をもっとみる