1. トップ
  2. 生魚が不安なオーストラリア人カップルが “日本の寿司”に初挑戦!1番気に入ったネタとは…?

生魚が不安なオーストラリア人カップルが “日本の寿司”に初挑戦!1番気に入ったネタとは…?

  • 2025.1.4

日本を訪れる外国人が、日本の代表的な料理(寿司、天ぷら、和牛など)を楽しむ様子を紹介しているこのチャンネルは、異文化交流を楽しむ視聴者から支持を集め、チャンネル登録者数は53.3万人(2024/12/16時点)に達しています。

今回は、YouTubeチャンネル『日本食冒険記Tokyo Food Adventures』の人気動画『初訪日外国人『生魚は不安』一転して人生初の寿司に大感激』をピックアップ。この動画は158万回以上再生(2024/12/16時点)され、オーストラリア出身の彼らが日本の伝統的な寿司や和食に触れ、その繊細な味わいと職人技に驚く様子が収められています。いくらやホタテなど新鮮なネタを堪能し、日本酒の奥深さを再発見する姿は視聴者にも感動を与えています。

初めて食べる本場の寿司…彼らの反応は?

undefined
出典:YouTubeチャンネル『日本食冒険記Tokyo Food Adventures』

オーストラリア出身のクウィンさんとマリーさんの寿司初体験を収めた今回の動画。5週間ほど日本に滞在している彼らは、広島、大阪、京都、富士山などを巡る中、生魚が不安でなかなか勇気が出ず、まだ寿司を挑戦できていないとのこと。日本の誇れる料理「寿司」は、はたして彼らの口に合うのでしょうか…?

undefined
出典:YouTubeチャンネル『日本食冒険記Tokyo Food Adventures』

アニメが大好きで、日本の建造物や文化に興味があったと語るクウィンさん。実際に日本を訪れてみての感想は、「全てが期待以上!」と日本の良さをたくさん語ってくれました。特に、アニメ好きの彼らにとって、秋葉原のようなアニメやゲームの専門店はまさに夢のような場所。オーストラリアにはないからこそ、ワクワクが止まらないとにやけてしまうほどでした。

undefined
出典:YouTubeチャンネル『日本食冒険記Tokyo Food Adventures』

彼らは日本酒をとても気に入っていて、旅先の各地で日本酒を嗜み、その美味しさに感動していたようでした。オーストラリアでも馴染みのある寿司ですが、日本の本格的な寿司は全くの別世界。寿司を手で食べたり、ガリで口直しをするという文化も初めての経験となり、出てくる寿司を一つ一つ噛みしめながら食べ進めていました。

undefined
出典:YouTubeチャンネル『日本食冒険記Tokyo Food Adventures』

生や焼きだけでなく、炙られた魚も彼らにとって初めての体験となったようでした。炙られた部分と生の部分の両方の食感やその香ばしさを味わえるのも気に入ったポイントだったとのこと。「すごいクールな体験をしてるね」と、初めての寿司にさらに期待を膨らます様子が伺えます。

undefined
出典:YouTubeチャンネル『日本食冒険記Tokyo Food Adventures』

オーストラリアでは「ヴィーガン向けの代用品」として知られる豆腐も、彼らは今回初体験。さらに、ノドグロやいくらなども堪能し、中でもホタテは一番のお気に入りに。彼らも食べたことがあるホタテですが、生で食べるホタテが意外にも柔らかくて美味しいものであることは驚きだったようです。

undefined
出典:YouTubeチャンネル『日本食冒険記Tokyo Food Adventures』

寿司に合わせてさまざまな日本酒を楽しんだクウィンさんとマリーさん。寿司という料理と共に、日本酒も彼らにとってこの旅での大きな発見となったことでしょう。

コメント欄では…?

外国人訪問客を歓待する最も優れたチャンネルのひとつ。英文の題名も付けて外国の方々にも視聴して頂けたらと思います。
ここに登場する外国の方は皆さん、日本文化をリスペクトした上で味わってくれているので、本当にうれしいし感激します。
外国人の方の地元で食べた日本料理の固定観念、また本物の日本料理を紹介し味わってもらっての外国人の方の反応。daisukeさんの動画通じて本当に楽しみにしています。

Daisuke
2016年からYoutubeチャンネル「日本食冒険記」を運営。外国人観光客に寿司、和牛、天ぷらなどの美味しい日本食を堪能してもらい、動画を通して日本文化の魅力を紹介しているユーチューバー。
・X:Daisuke日本食冒険記
・Instagram:Daisuke日本食冒険記

動画:『初訪日外国人『生魚は不安』一転して人生初の寿司に大感激
協力:『日本食冒険記Tokyo Food Adventures

※本記事は動画の権利者に許諾を得た上で記事の制作・公開を行っています。