1. トップ
  2. 「それ、逆効果かも!」懇親会での名刺交換をスマートにこなすコツとは?

「それ、逆効果かも!」懇親会での名刺交換をスマートにこなすコツとは?

  • 2024.12.23
undefined
出典:photoAC(※写真はイメージです)

名刺交換の際に必ず押さえておきたいのが「タイミング」です。

「タイミングがよく分からず悩んでいる…」という方も多いのではないでしょうか。特に懇親会での名刺交換では、そのタイミングが非常に重要になります。では、どのタイミングがベストなのでしょうか?

今回は、懇親会での名刺交換における「タイミングを外さない」ポイントについてご紹介します。品のある所作を身につけ、相手とのコミュニケーションを楽しんでみてくださいね。

ポイント1.名刺入れを取りやすい場所に準備する

相手をお待たせしてしまうと印象が良くないため、名刺交換をスムーズに行うための事前準備が大切です。

  • 名刺入れを取りやすい場所に準備する
  • 名刺入れからすぐに取り出せるようにする
  • 折れやシワ、汚れのある名刺がないか事前に確認する

鞄や胸ポケットなど、名刺を取り出しやすい場所に準備しておきましょう。相手の姿が見えたタイミングですぐに取り出せるとスマートです。
また、折れやシワ、汚れのある名刺を使うのは絶対にNGですので、事前に確認しておくことが重要です。

ポイント2.開演前の交流が大切

懇親会では、早めに会場に入ることをおすすめします。

懇親会の開宴前は一番ゆっくり話せる時間です。ぜひその時間を活用し、積極的に交流を始めましょう。

特に立食パーティー型の懇親会では、交流そのものが目的です。早めに動き出し、相手と積極的にコミュニケーションを取ることがポイントです。

ポイント3.同じ方に名刺交換をしないように十分注意しよう

懇親会では多くの方と名刺交換をするため、同じ方に2度目の名刺交換をしてしまうこともあります。

その場合は、無理に名刺交換を続けず、一度控えるのもスマートな対応です。無理に続けてしまうと、かえって誰だか分からなくなることもあるので注意しましょう。

相手を思いやる気持ちを忘れずに

懇親会は、多くの方と出会える絶好のチャンスです。何より大切なのは**「相手を思いやる気持ち」**です。

相手の立場に立った行動を心がけながら、品格のあるマナーや所作を意識してみてください。一つひとつの行動に意味があることを忘れず、名刺交換の活動をぜひ楽しんでくださいね。



ライター:能美黎子(のうみれいこ/ @reikonohmi
大学卒業後、新卒にて最大手保険会社にて約7年秘書の経験を経て、ITコンサル企業の社長秘書に転職。その後、数社の社長秘書を経験し秘書歴約15年となる。秘書検定準1級を取得。
今までの経験を活かし、接遇や礼儀作法、マナーなど“品格”を大事にした執筆作業を行っている。