1. トップ
  2. 「職場でのスマホ使用、どこまでOK?」賢く使いこなすための【マナーと注意点】とは?

「職場でのスマホ使用、どこまでOK?」賢く使いこなすための【マナーと注意点】とは?

  • 2024.12.25
undefined
出典:photoAC(※写真はイメージです)

生活において必需品である「スマホ」。しかし、ビジネスシーンでは私用のスマホをどこまで使っていいのか迷う方も多いのではないでしょうか?つい気になってスマホばかり見てしまう‥そんな経験がある方もいるかと思います。

ビジネスツールとしても手放せないアイテムですが、知らず知らずの間にマナー違反をしている可能性があります。職場によっては、スマホに関する明確なルールが定められている場合もあります。では、ルールがない場合はどのように対応すればよいのでしょうか。

今回は、職場でのスマホのマナーについてご紹介します。ぜひ、チェックしてみてくださいね。

マナー1.基本的には使用を控える

ルールがわからない場合、基本的には使用を控えることをおすすめします
使用をしていなければ、あとからルールがあった場合でもルール違反になりません。自己判断での使用は避けましょう。

マナー2.社内ではマナーモードが基本

多くの企業では私用スマホの持ち込みが許可されている場合が多いですが、社内ではマナーモードが基本です。

着信音は仕事の邪魔や周りの迷惑になるため、マナーモードにしておきます。メールやSNSのチェックも基本的には休憩時間のみにしておきましょう。

マナー3.商談中・打合せ中は電源オフが基本

商談中や打ち合わせの際にスマホの着信音が鳴るのはマナー違反となるため、基本的には電源をオフにしておくのがマナーです。
社内会議でも同様に電源オフが基本となりますので、覚えておきましょう。

また、マナーモードのみならず、通知オフにするのもおすすめです。バイブレーションが震えるとスマホが気になってしまいますが、通知オフにしておけば周囲に気づかれることもなく、迷惑をかけずに済みます。

社内のルールがわからない場合は上司や先輩に一言相談しよう

職場でのスマホマナーについては、会社によって許容範囲が異なるため確認が必要です。ルールがよくわからないまま自己判断での使用は避けるべきです。わからない場合や、少しでも不安や疑問を感じた場合には、上司や先輩に聞いてみてくださいね。



ライター:能美黎子(のうみれいこ/ @reikonohmi
大学卒業後、新卒にて最大手保険会社にて約7年秘書の経験を経て、ITコンサル企業の社長秘書に転職。その後、数社の社長秘書を経験し秘書歴約15年となる。秘書検定準1級を取得。
今までの経験を活かし、接遇や礼儀作法、マナーなど“品格”を大事にした執筆作業を行っている。