スタンドでの熱い応援の合間に楽しむ「球場グルメ」。その味もまた忘れられない思い出の1つですよね。名物の弁当や地元の特産をいかした1品など、各球場のグルメにはそれぞれの個性が光ります。数ある野球場の中で、観客をうならせる絶品メニューがそろった場所はどこなのでしょうか?
そこで今回は、全国182名の方々に“球場グルメが美味しいと思う野球場”を教えていただきました。見事1位に輝いたのは…?
第3位 エスコンフィールド(22票)
第3位に選ばれたのは、北海道にある『エスコンフィールド』でした。
今回のアンケートでは、「北海道内各地の名店が多く出店しており、野球を見ながら北海道グルメを楽しめる」と、人気を集めました。多くの方が北海道ならではのおいしい食べ物に魅了されているようです。
また、「お寿司、ラーメン、焼肉など本当に種類が豊富でどの店にするか迷います!野球だけでなく、食事がかなり楽しみな球場です」という声も。野球観戦だけでなく、球場グルメにもワクワクしている様子がうかがえました。
北海道内各地の名店が多く出店しており、野球を見ながら北海道グルメを楽しめる(48歳/女性)
お寿司、ラーメン、焼肉など本当に種類が豊富でどの店にするか迷います!野球だけでなく、食事がかなり楽しみな球場です(40歳/女性)
野球がない時でも楽しめるぐらい食べ物屋さんが豊富だから(61歳/男性)
第2位 阪神甲子園球場(28票)
第2位には、兵庫県の『阪神甲子園球場』がランクイン。
『阪神甲子園球場』を選んだ理由について、「甲子園カレーは本当に絶品で是非一度食べてほしいと思うから」「ジャンボ焼き鳥とビールが最高に美味いです」と、カレーと焼き鳥を推す声が多くみられました。
また、「庶民的なフードを販売しているお店が多いので、どことなく懐かしい味が美味しい」との声も。なじみの味を片手に、野球観戦を楽しんでいるようです。
甲子園カレーは本当に絶品で是非一度食べてほしいと思うから(21歳/男性)
ジャンボ焼き鳥とビールが最高に美味いです(52歳/男性)
庶民的なフードを販売しているお店が多いので、どことなく懐かしい味が美味しい(41歳/男性)
第1位 東京ドーム(39票)
第1位に輝いたのは、『東京ドーム』です!2位以下を引き離し、見事トップの座を手にしました。
「テナント数が多く、選手プロデュースグルメも多く取り揃えている」「球場飯とは思えないくらいクオリティが高い」との回答。監督や所属選手らがプロデュースするこだわりグルメは、弁当や軽食、デザートなど幅広いラインアップで観客をトリコにしているようです。
さらに「会場が広いこともありおいしい食べ物が沢山あるため」という声も。会場の規模が大きいおかげで、グルメの選択肢が豊富な点も高評価でした。
テナント数が多く、選手プロデュースグルメも多く取り揃えている(27歳/女性)
球場飯とは思えないくらいクオリティが高い(19歳/男性)
会場が広いこともありおいしい食べ物が沢山あるため(20歳/女性)
※記事内の情報は執筆時点の情報です
調査方法:インターネットサービスによる任意回答(自由回答式)
調査実施日:2024年11月25日
調査対象:全国の10代~60代
有効回答数:182名