1. トップ
  2. 『Panasonic』『三菱』を超えた! 節約になる“エアコンメーカー”ランキング!1位に「何より長持ち」「冷えが強力」

『Panasonic』『三菱』を超えた! 節約になる“エアコンメーカー”ランキング!1位に「何より長持ち」「冷えが強力」

  • 2024.11.17
undefined
出典:photoAC(※画像はイメージです)

これから寒さが増していくこの時期、部屋の温度を快適に調節してくれる「エアコン」は頼りになる存在ですね。日々使うものなので、少しでも節約効果の高いエアコンを選びたいものです。みなさんはどのメーカーのエアコンを使っていますか?

そこで今回は、全国242名の方々に“節約になるエアコンメーカー”を教えていただきました。97票を獲得し、見事トップの座に輝いたのは…?

第3位 三菱 (29票)

第3位に選ばれたのは『三菱』でした。“霧ヶ峰”シリーズで知られるエアコンメーカーで、“ムーブアイ”など独自のセンサー搭載で効率のよい運転を実現しています。

「節電仕様で能力も高い」と、自動で最適な運転を行ってくれる節電能力が評価されました。「電気代などを喋ってくれる」と、機種によっては音声で電気代を教えてくれる機能もあるようです!

「霧ヶ峰のエアコンに変えてから、使用時間は変わっていないのに電気代が少し安くなった」とエアコンを三菱のものに変えたことで効果を実感している方もいました。

電気代などを喋ってくれるので節約につながると思います(50歳/男性)
節電仕様で能力も高いのでオールシーズン使えます(63歳/女性)
霧ヶ峰のエアコンに変えてから、使用時間は変わっていないのに電気代が少し安くなった(19歳/女性)

第2位 Panasonic (59票)

Panasonic』が第2位にランクイン!“エオリア”などで知られる国内大手メーカーです。アプリと連動し、運転状況を確認できたり電気代を見える化したりと節電対策には力を入れているようです。

「AI快適機能が付いており、好みの運転を学習し自動運転」など、自動的に最適な運転をしてくれるためムダのない利用ができるようですね。

さらに、「リモコンで現在の電気代が表示されるので、使いすぎ、温度設定を意識できます」と、電気代を見える化することで節電意識を高めてくれるそうです。「Panasonicのアプリがありますので、消し忘れても外出先で操作ができます」と、アプリで遠隔操作できることも節電につながるようですね。

「自動運転、お掃除機能などもあり、手間がいらない」という意見も。エアコンのホコリをこまめに取ることは節電に効果的だそうですよ。

リモコンで現在の電気代が表示されるので、使いすぎ、温度設定を意識できます(41歳/女性)
自動運転、お掃除機能などもあり、手間がいらない。中でも自動掃除機能は勝手にやってくれて、台所以外の部屋は汚れがそんなについていません(56歳/女性)
AI快適機能が付いており、好みの運転を学習し自動運転してくれます。またPanasonicのアプリがありますので、消し忘れても外出先で操作ができます(32歳/女性)

第1位 ダイキン(97票)

97票を獲得し、堂々の第1位に選ばれたのは『ダイキン』でした。“うるるとさらら”シリーズなど独自の技術で評価が高く、世界的に事業展開しているエアコンメーカーです。

「冷えが強力なので、設定温度を過度に下げる必要もなく、結果として節約になる」と、その性能の高さから節約につながっているようです。「自動フィルター掃除のおかげで、自分で掃除しなくても埃がたまらず効率よく部屋を冷やしたり暖かくしてくれる」と、自動でメンテナンスしてくれることで効率のよい運転がキープできるとの声も。

「頑丈で高性能、なにより長持ちができて、もっとも節約できる」と、本体が丈夫であることも評価が高いようです。確かに、エアコン本体が壊れずに買い替えなくてもいいことは、大きな節約につながるのかもしれませんね!

ダイキンのエアコンは冷えが強力なので、設定温度を過度に下げる必要もなく、結果として節約になるため(30代/女性)
自動フィルター掃除のおかげで、自分で掃除しなくても埃がたまらず効率よく部屋を冷やしたり暖かくしてくれるから(27歳/女性)
頑丈で高性能、なにより長持ちができて、もっとも節約できるとエアコンメーカーだと思いました(21歳/男性)

日立は惜しくも第4位!

日立(22票)

実際使い始めて電気代が以前より安くなっているので選びました(41歳/女性)

SHARP(10票)

節電モードを選べて無駄のないベストな自動運転が出来る(45歳/女性)

※記事内の情報は執筆時点の情報です

調査方法:インターネットサービスによる任意回答(自由回答式)
調査実施日:2024年11月5日
調査対象:全国の10代~60代
有効回答数:242名