予防接種に挑む生後5カ月の赤ちゃん。何度目かの注射で、すでに病院の雰囲気や先生を見るだけでも泣いてしまいそうに……。苦手な注射を無事、乗り越えることができるかな?
生後5カ月の赤ちゃんの予防接種に密着!
昨夜も夜泣きが激しく、まだまだ眠たそうなおとちゃんとパパ。
朝のミルクを飲んでいますが、おとちゃんはまだ夢の中のようです。
しかし、この日は予防接種を受ける日。
そんなことは知らないおとちゃん。
注射、無事に終えることができるかな?
パパも一緒に付き添うよ!
予防接種にはママだけでなく、パパも一緒に付き添ってくれるようです。
大好きなパパやママが一緒なら、おとちゃんもきっと安心できますね♪
病院へ出発!
ミルクを飲んでおなかもいっぱいになったおとちゃん。
準備をして、いざ病院へ出発です!
パパは何度もおとちゃんに「頑張ろうね」と声かけをしてくれていますよ。
少し緊張気味のおとちゃん
病院に到着したおとちゃん。
どうやら、病院の雰囲気に少し緊張気味なようです。
予防接種スタート!
いよいよ、おとちゃんの順番になりました。
パパに抱っこされながら、恐る恐る待つおとちゃん。
すでに、何かを察している表情です。
さらに、注射前にすでに涙も出てきてしまいました(泣)。
「わたし、いまからなにされちゃうの……」と、不安でたまらない表情。
思わず、「頑張れ!」と応援したくなりますね。
過去一のギャン泣きに…
そして……注射針を見た瞬間……大きな声でギャン泣きです。
以前に注射を打ったことがあるおとちゃん。
そのときのことを覚えているのか、注射を打つ前から涙が止まりません。
ギャン泣きですが……先生やパパにしっかりと支えられて無事、1本目の注射を終えることができました!
もう終わりかな!?
1本目の注射を終えたおとちゃん。
ホッとした表情がたまりませんね。
「これでもう終わりかな?」と思っていたら……
あと少し、頑張ろうね!
もう1本注射は残っています。
おとちゃん再びギャン泣きの中、注射を打ちます。
パパやママも代わってあげたい気持ちになりますが、グッと堪えます。
あと少し、頑張ろうね。
放心状態…
大泣きをしながら、予防接種を頑張ったおとちゃん。
打ち終えたあとは放心状態です。
注射、よく頑張ったね!
おとちゃん、注射お疲れ様でした♪
たくさん頑張ったね!
コメント欄にも、「お疲れさまでした」「よく頑張ったね」という声がたくさん寄せられていましたよ。
おとちゃんの頑張っている姿を、ぜひ動画でもご覧くださいね。
画像提供・協力/くるすけfamily
監修者・著者:助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
ベビーカレンダー編集部