1. トップ
  2. レシピ
  3. デスクワークの味方!「目の疲れ」を和らげる薬膳茶のすすめ

デスクワークの味方!「目の疲れ」を和らげる薬膳茶のすすめ

  • 2024.11.3

朝を楽しむ朝時間アンバサダーのみなさんによるスペシャル連載コラム。ピラティス講師・国際中医師として活躍する澤田みのりさんが、さまざまな不調を改善する「薬膳茶」をご紹介します。(全5回)

おはようございます!朝時間アンバサダーの澤田みのり(@xi_moon.healthy_life)です。

いつもは、すきま時間にキレイになる!今日の「1日1ピラティス」というピラティスエクササイズをテーマにした公式ブログを担当させていただいています。

今回は、国際中医師でもある私が、毎日がんばる女性のお悩みに寄り添った、手軽に作れる薬膳茶をご紹介。

薬膳とは健康維持や病気の予防・改善のために作る特別な料理のことで、中医学がベースとなっています。

しかし、忙しい毎日のなかで体にいい献立を考えて、食材を揃えて、そして作る……という薬膳料理はなかなかハード。そんなときにおすすめなのが「薬膳茶」です。

身近なお茶にちょっとした食材をプラスして、お湯を足しながら飲めるような、手軽に取り入れられる薬膳茶をご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

第1回のテーマは「目の疲れ」

デスクワークの人はもちろんですが、そうでない場合でもスマホの使用などで目の疲れを感じる人が多いことでしょう。

私も会社員時代、ドライアイでコンタクトがうまく入らなかったり、長時間パソコンを使ったあとは目がかすんだりして悩んだものでした。

中医学ではこのような目の不調には、“血(けつ)”の不足が関係していると考えられています。

血とは栄養とうるおいの液体のことで、体の機能を司る五臓(肝・心・脾・肺・腎)の“肝(かん)”に蓄えられています。(“五臓”とは臓器そのものだけでなく、中医学ではその働きも含めて考えます)

これを中医学では“肝血(かんけつ)”と言い、目を酷使すると肝血が消耗し、目の不調につながるのです。

ですので、今回は肝血を補う食材を使った薬膳茶をご紹介いたしましょう。

明目(めいもく)茶

疲れ目・かすみ目・ドライアイなど目の不調のケアにおすすめなのが「明目(めいもく)茶」。

数種類の薬膳
朝時間.jp

材料は、潤いを滋養して血を補うレーズンとクコの実に、こもった熱や目のかゆみなどによく使われる桑の葉と菊の花です。

【今回の材料を購入できる場所】

桑の葉は、薬局などでお茶として売られている「桑の葉茶」を使いました。 クコの実はスーパーの中華食材コーナーや製菓材料店で購入でき、菊の花はネットで「菊花茶」で検索すると出てきます。

ちなみに私は、菊花やクコの実は中華スーパーで購入することが多いですが、どれもネットで購入できます。

【材料】

 レーズン:大さじ2  クコの実:大さじ1  菊花:3g  桑の葉茶:ティーバッグ1つ

【作り方】

1. フィルター付きボトルに材料を全て入れる

ボトルに入れた数種類の薬膳
朝時間.jp

2. 沸騰したお湯を注ぎ、5分ほど蒸らして完成

ボトルに入れられた薬膳茶
朝時間.jp

色が出ている間は飲めるので、職場などでもお湯をつぎ足しながら飲んでくださいね。 最後はレーズンとクコの実も召し上がれ♪

  • 【ひとことアドバイス】 レーズンの甘みが出ていますが、もしもっと甘みが欲しい場合はハチミツをお好みで足すといいでしょう。
  • 【使っているボトル紹介】 ボトルはフィルター付きのものがおすすめです。

今回私が使っているのは、こちらのHARIOのフィルター付きボトル。

HARIOのフィルター付きボトル
朝時間.jp

ほかにもこのようなものもあります。

お茶用のボトル
朝時間.jp

***

薬膳茶は花や鮮やかな色の実などを使うので、透明のボトルだと見た目も可愛く楽しめます。

ご自身で使いやすいものを探してみてくださいね。

朝時間.jp
気軽に始めよう♪体に合わせて美味しく楽しむ「朝の薬膳茶」のすすめ

おはようございます!朝美人アンバサダーをしております、のんのんです。私は薬膳茶の講師をしています。薬膳とは中国の伝統医学(中医学)です。 難しい漢字、独特の表現、見慣れな…

記事を読む

【こちらもおすすめ!】澤田みのりさんのコラム一覧

・五感を研ぎ澄まし、気持ちをニュートラルに。私の「お茶活」朝習慣

・早起きが苦手だった私が変わった!「朝を心地よく過ごす工夫」3選

【プロフィール】澤田みのりさん/ピラティス講師/国際薬膳師

澤田みのりさんプロフィール
朝時間.jp

慢性的な身体のお悩みをピラティスや薬膳を通して改善し、 日々を笑顔で過ごすための身体づくりをサポートしています。 Instagramでは、忙しい毎日でも気軽に取り組めるようなピラティスや養生法を発信中。 すごく頑張る健康法ではなく、「自分のできる範囲」を大切に。 日々の小さな積み重ねを通して、嬉しい変化を生んでいく過程を楽しむ輪を広げていきたいです! 趣味は映画と読書と、季節を感じる場所でのんびり過ごすこと♪ Instagram:@xi_moon.healthy_life blog:https://www.xi-moon.com/

朝時間アンバサダーとは

朝を楽しく心地よく過ごすむヒントを届けるウェブマガジン「朝時間.jp」と共に、朝時間の過ごし方や朝の楽しみを発信する公式「朝時間アンバサダー」。様々なライフスタイルの中で朝時間を楽しんでいる方々です。

朝時間アンバサダー一覧:https://asajikan.jp/ambassador_2024 コラム一覧:https://asajikan.jp/asabijin/ambassador_morning/ スペシャルコラム一覧:https://asajikan.jp/asabijin/ambassador_special_column/

元記事で読む
の記事をもっとみる