あーさんです。
今回は沖縄料理に欠かせないものがたくさん置いてあるお店を紹介します。
沖縄区の中心市
ここは横浜市沖縄区の中心地。鶴見沖縄県人会会館の1階にあるお店です。
軒先にはオリオンビールの提灯 看板にはハイビスカス BLUESEALや珍しいTULIPのステッカーも貼ってあります。季節によっては島草履も並んでします。
店内にはたくさんの沖縄ものがずらっと
お酒 ドリンク デザート。写真はないですが ショーケースにゴーヤ・ナーベラー・パパイヤ・フーチバー・島らっきょ。沖縄ならではの野菜がいっぱい。魚も野菜もお菓子もいっぱいです。チャンプルに必要なポークの缶詰も、もちろんあります。
沖縄では定番 ヤギ
みなさん普段食べますか?ヤギ刺し。
間違えました。
みなさん食べたことありますか?ヤギ刺し。沖縄に行くとかなりの割合で飲食店に置いてあるヤギ刺しを、こちらのお店では買うことができます。おうちでヤギ刺しが食べられるなんて・・・。
ヤギ汁用のお肉も売っているので ヤギ汁も作れますよ。
お惣菜もあります
沖縄料理を手軽におうちでいただけるように、お惣菜も並んでいます。
この日は、豚テール、昆布、てびち、アンダンスーがありました。
アンダンスーとポークの缶詰でおにぎりを作ったら沖縄おにぎりの完成ですね。
おすすめのお菓子発見!
店内ではサーターアンダギーも1個から買うことができます。味もいろいろあり、食べ歩きにはちょうどいい!さんぴん茶を片手にサーターアンダギーなんて最高です。
が、発見しました、タンナファクルー。こちらで売っている甘食に近いのですが、ちょっぴり小ぶりで食感はかため。しかも素朴な感じ。
これは温かいお緑茶にも合いますよ。
ここのお店に行くと、沖縄のスーパーと同じようにお買い物ができますし、沖縄のお土産でよかったものも見つかるのかも。沖縄の味を味わいたい方、沖縄気分を味わいたい方、ぜひお買い物に行ってみてください。