今日の副菜どうしよう?お弁当のおかず何にしようと迷っている方におすすめな、冷めてもおいしくおかずにちょうど良い「ニラ玉」をご紹介します!食材はスーパーで手に入りやすく火の通りやすいニラとタマゴ。調理時間もあっと言う間です。疲れて帰ってきた平日の晩ご飯にも取り入れやすいですよ。この記事は元大手企業商品開発者のshiho(@__shiho95)が、私の夫がいつも喜ぶ、たっぷりニラを使ったレシピを紹介します。
冷めてもおいしい&時短がかなう、ニラ玉レシピ
シンプルな材料&調味料でササっと作れる、ニラ玉のレシピを紹介します。
材料(2人分)
- ニラ:1/2袋
- タマゴ:1個
- ★砂糖:小さじ1
- ★酒:小さじ1
- ★しょうゆ:小さじ2
- ★オイスターソース:小さじ2
- ごま油:大さじ1/2
- ブラックペッパー:適量
1. ニラを切る
ニラを写真程度の長さにカットします。
2. ★の調味料を合わせる
小さめのボウルやお皿などを使い、★で記載している調味料を合わせます。
3. フライパンに油をしき、ニラを炒める
フライパンにごま油をしき、刻んだニラがしんなりするまでサッと炒めます。
4. 溶きタマゴを加える
溶きタマゴをニラの入っているフライパンにそそぎ、中火でサッと炒めます。
5. 調味料を加え、ブラックペッパーを振るう
タマゴが半熟な状態のうちに、2の合わせ調味料を加えサッと混ぜ、ブラックペッパーを振るったら完成です。
さらに食材を加えても◎
きのこや玉ねぎ、豚バラ肉などその他の食材をプラスしてみてもおいしかったですよ。チャーハンやギョーザなど中華っぽいメインに合わせると、お家で簡単に中華料理店っぽい食卓が囲めます。
例えば調味料をお出掛け前に合わせておくと、帰宅してから作るまでがさらに楽になりますよ。
インスタグラム、YouTubeでは「☆食べたら皆が笑顔になるレシピ☆」を紹介しています。今日は何作ろうか悩んだ際には、参考になるかもしれません。動画はテロップ付きで工程を紹介しています。よろしければ見てみてくださいね。
著者:ママリ編集部