1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 「ん?ちょっと待って!」夫に育児用ミルク作りを任せた数カ月後。信じられない作り方に気づいて驚愕

「ん?ちょっと待って!」夫に育児用ミルク作りを任せた数カ月後。信じられない作り方に気づいて驚愕

  • 2024.10.26

私は現在、4人の子どもを育てています。そのうちの双子が生まれたばかりのころの話です。上の子たちは完全母乳で育てていましたが、双子には育児用ミルクをあげることに。母乳は私しかあげられませんが、育児用ミルクなら私以外でも作れるので、夫にもできるようになってもらおうと作り方を教え、夫が休みの日は基本的に任せていました。

夫が飲ませていた育児用ミルクは…

月齢が進むにつれて与える育児用ミルクの量も増えるので、そのつど「○○mlで作って」と伝えていたのですが、そろそろ生後6カ月くらいになるとき、たまたまミルクを作る夫の隣で洗い物をしていて、ふと夫の手元を見ると、なんと育児用ミルクの量は増やさず、お湯の量を増やして指定した量になるよう作っていたとわかり、驚愕。双子は今まで、夫が休みの日はほとんど薄いミルクを飲んでいたようです……。

それからは夫に何か頼むときは、必ず工程を詳細に伝えるように気をつけています。ここまで言えば伝わるだろう、ということでも、過保護なほど伝えなければいけないんだな……と痛感した出来事です。ちなみに、心配でしたが双子は問題なく元気に成長して、今は2歳になりました。

◇ ◇ ◇

育児用ミルクを作る際は、容器に書かれている説明文をよく読んでください。そして、必要なお湯と粉の量は必ず守るようにしましょう。自己判断で、多くしたり少なくしたりはしないでください。誰かに調乳を頼む場合も、先述した注意点を伝えるようにしてくださいね。

著者:小野 綾/代女性・

8歳と5歳の子どもと、2歳の双子を育てるママ。現在自営業で飲食店を経営中。

作画:赤身まぐろ

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年10月)


監修者・著者:助産師 松田玲子

医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。

ベビーカレンダー編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる