1. トップ
  2. 新幹線のグリーン車に『子どもを乗せないで』…それぞれの意見に「静かに過ごせない」「乗る権利がある」

新幹線のグリーン車に『子どもを乗せないで』…それぞれの意見に「静かに過ごせない」「乗る権利がある」

  • 2024.11.16
undefined
出典:photoAC(※画像はイメージです)

一般車両に比べてスペースも広く過ごしやすい、新幹線の「グリーン車」。ゆったりとした特別な時間を過ごすために利用する方もいるのではないでしょうか。しかし、乗車してみたら子どもの騒がしい声が聞こえてゆっくりできなかった…。という経験をした方も。

もちろんグリーン車に年齢制限はなく、子どもにも乗る権利があります。「おとな」「こども」問わず同一の料金の支払いが必要です。

ですが、SNSでは子どものグリーン車の利用について「静かに過ごせると思ってグリーン車にしたのに」「子ども連れなら普通車両に乗ってほしい」といった意見がみられます。

一方で「子どもがグリーン車に乗ることは禁じられていない」「ずっと騒いでいるわけではないので気にならない」「大人だってうるさい」という意見もあり、頻繁に議論がされています。

そこで今回は「新幹線のグリーン車に子どもを乗せないでほしい」という意見に「賛成」か「反対」か、 アンケートをとりました。

「新幹線のグリーン車に子どもを乗せないでほしい」には賛成?反対?

今回は、新幹線のグリーン車に子どもを乗せないでほしいという意見に「共感する」賛成派か、「共感しない」反対派かを調査しました。

寄せられた意見を紹介します。

賛成派(乗せないでほしい)の意見

静かに過ごすために金を払っているので

せっかく高いお金を払ったのに小さな子どもがとてもうるさくて寝れなかったことがあるので子どもは乗せないで欲しいです
(30代男性・会社員・中部地方)
静かさや快適性を求めてわざわざ高い金を払ってグリーン車に乗っているのだから、他人の邪魔をすることのないよう留意すべき。
(50代男性・会社員・兵庫県)
グリーン車は普通車よりも高い料金を支払っているので、その車内で子どもがいると騒がれたり声がうるさかったりするケースが多いので乗せないでほしい。
(30代男性・会社員・愛知県)

親が注意をしないので迷惑

グリーン車に乗った時にゆっくりしたい気分でしたが、子どもとその父親が大きい声で何かを話していて、母親も何も言わずにスマホをポチポチ。不愉快な気持ちになりました。
(30代男性・会社員・熊本県)
子どもを叱れない親が現実的に多くいて、新幹線のグリーン車で子どもが騒いだり通路を走り回ったりした際に親が注意もせず放ったらかしにされると単純に迷惑だからです。
(40代男性・会社員・東京都)

その他

子どもが席を蹴り上げて迷惑だったことがあるため。子どもによるが、静かにできない子どもを乗せるのはやめてほしい。
赤ちゃんの泣き声はいいが、小学生くらいの子が騒ぐのであれば乗らないでほしい。
(20代女性・フリーター)
グリーン車の良さを理解できない年齢の子を、グリーン車に乗せることは、悪いですけど、子どもが騒ぐ可能性があり、騒音迷惑なるので、乗せて欲しくはないです。
(40代男性・派遣社員・新潟県)
私にも子どもが二人いて下の子は小さいので、親側としてはうるさくしてしまうリスクがあるので乗せたくないなと思います。
(30代女性・主婦・東京都)

乗せてほしくない賛成派の意見のほとんどが「静かにゆったり過ごしたい」という意見でした。実際にグリーン車で騒ぐ子どもと居合わせた方からは、配慮を求める声が寄せられました。

「うるさくしてしまうリスクがあるので乗せたくない」と、子育て中の親御さんとしてもグリーン車に子どもは乗せたくないという意見もありました。

反対派(乗せてもよい)の意見

お金を払えば乗る権利がある

ちゃんと子どもの分のグリーン車の料金を払っているならば問題ない、金銭を払っている以上サービスを受ける権利はあるため。
(30代男性・会社員・関東地方)
グリーン車には乗せて良いと考えます。子どもも公共交通機関を利用する権利があり、家族で快適な旅行を楽しみたいです。親として周囲に配慮し、静かに過ごす努力もして、互いに心地よい空間を共有したいと思います。
(30代女性・自営業・東京都)
料金を支払えば皆平等に利用する権利があると思うので。
公共交通機関で騒がないマナーはグリーン車普通車関係なく守るべきとも思います。
(40代女性・主婦・大阪府)

マナーの悪さは年齢と関係がない

子どもでも大人でも、迷惑をかける人はだめなので、年齢の問題ではないから。迷惑なタイプなら年齢問わず注意でいいと思う。
(50代女性・会社員・東京都)
大人でも子どもよりもマナーが悪くて迷惑な人もいるので一概に子どもだから乗せないでほしいと言い考えにはならないです。
(30代男性・会社員・東海地方)
お金を払っているんだから座る権利はある。 周囲に迷惑をかける大人もたくさんいるので、子どもで一括りにしてはいけないです。 「グリーン車代を払っているんだから何してもいいだろう」精神の大人のほうがよっぽどたちが悪いです。
(20代女性・会社員・茨城県)

子どもも楽しみにしている

グリーン車を楽しみにしている子どももいるのに、大人だけグリーン車に乗るのはずるいと思うからです。子どもにもグリーン車に乗る権利はあります。
(20代男性・アルバイト・千葉県)
「子どもを乗せないでほしい」というのはあまりにも子どもがかわいそうです。子どもでもグリーン車を楽しみにしていることもあるので、夢を壊さないで欲しいと思います。
(50代男性・会社員・四国地方)

子どもがいても気にならない

実際に居合わせたことがありますが、少しうるさくても元気だなあとしか思いませんでした。確かに、走り回ったり、叫び続けたりされたら困る人は多いと思いますが、きゃっきゃと遊んでいる声なら全然問題ないと思います。
(20代女性・主婦・関東地方)
子どものことが嫌いじゃないし、苦にならないので全然問題ないと思います。むしろ子どもの声はこちらも元気になるぐらい可愛く思います
(40代男性・会社員・大阪府)

その他

むしろ混み具合などを考えると子どもはグリーン車のほうが安全だと思う。 静かにしてほしいのはわかるが、子どもはダメというのは理解できない。
(40代男性・在宅ワーカー・関東地方)
孫と一緒に乗りました。公共の場所であることを理解してもらう機会と。周りの方にも「ご迷惑おかけしますが」と声かけをしました。うるさくて当たり前という態度をとる保護者ばかりではありません。
(50代女性・主婦・近畿地方)

反対派の意見としては「子どもも乗る権利がある」「マナーと年齢は関係がない」「子どもも楽しみにしている」といった回答が寄せられました。

あなたは「新幹線のグリーン車に子どもを乗せてほしくない」という意見に賛成ですか?反対ですか?

今回の集まったアンケート回答300件のうち、乗せないでほしいという賛成派が100票乗せてもよいという反対派が200票で、乗せてもよいという反対派が多い結果になりました。

undefined
出典:TRILL調べ

新幹線のグリーン車は、ゆったりと過ごせる快適な場所と認識している方が多く、マナーを守れない子どもは乗るべきではないという意見もあるようです。

もちろん、子どもの年齢や状況によっては長時間静かに過ごすことは難しい場合もあり、保護者は状況に応じた判断が求められますが、大人と同一の料金を支払っている以上、子どもにもグリーン車に乗車する権利があります。特別な空間を楽しみにしている、必要としているのは子どもも同じではないでしょうか。

また、「うるさくしている大人も多く、迷惑かどうかは年齢に関係ない」という意見も多くみられました。

グリーン車であっても一般車両であっても、公共の場では周囲への配慮が必要です。年齢に関係なく、利用する方が快適に過ごせる空間づくりを心掛けたいですね。



※本記事は媒体独自に募集したアンケートを元に構成しています

・調査方法:インターネットサービスによる任意回答(記述式)
・調査期間:2024/11/8~2024/11/13
・調査対象:全国/18歳以上/性別不問
・有効回答数:300