1. トップ
  2. 行列の『トイレ』で「子供がいるから順番を譲って」と言われたら…譲る派と譲らない派、“意外な意見”が明らかに

行列の『トイレ』で「子供がいるから順番を譲って」と言われたら…譲る派と譲らない派、“意外な意見”が明らかに

  • 2024.11.12
undefined
出典:photoAC(※画像はイメージです)

外出先のトイレが混雑していて、列に並んでいる時に、「子どもがトイレに行きたがっているので順番を譲ってください!」と声をかけられた、という体験談がSNSで多く見られます。

自分の前に入れてあげたという人もいれば、無理ですと断ったという人も。「子どもは尿意のコントロールが難しいので譲ってあげる」「外出先のトイレでは急いでいることが多いので譲らない」などさまざまな意見があるようです。

あなたは、トイレに並んでいて「子どもに順番譲ってください」と言われたら…譲りますか?譲りませんか?

今回は、行列ができているトイレで「子どもに譲って欲しい」と言われたら譲るかどうかのアンケートを取りました。

トイレに並んでいて「子どもに順番譲ってください」と言われたら…譲る?譲らない?

トイレに長めに列ができていて待っているという状況で、「子どもに順番を譲ってください」と聞かれたら譲るor譲らないについて調査しました。

今回は、全300件のうち、「譲る」が234票、「譲らない」が66票でした。

寄せられた回答を紹介します。

譲る理由

子どもはギリギリまで我慢してしまうものだから

子どものトイレはギリギリでしか言わないことが多いため譲ります。
花火大会でトイレが行列だったとき子どもと一緒に並んでた母親も焦っていてその時順番を譲りました。
(20代女性・会社員・福岡県)
子どもはギリギリまで我慢してしまうことが多いので譲ると思う。自分にも子どもがいてその時の親の気持ちも分かるので助けてあげたい気持ちになってしまうから。
(40代女性・主婦・関東地方)

譲ってもらったことがあるから

私自身、子どもが小さい頃にトイレを譲ってもらったことがありとても感謝しました。子どもの尿意は突然で、我慢しろと言ってもできるものではありません。トイレトレーニング中だとなおさらです。過去の経験上私は譲ります。
(30代女性・パート主婦・神奈川県)
私も子どもがいて、同じようなことになったときに行列に並んでいた方が後ろの我が子に気が付いて譲ってくれたので、私も他の子どもがそのような状況になったときに譲りたいと思います。
(40代女性・専業主婦・関東地方)

粗相してしまってはかわいそう

外出先でおもらしをしちゃったら子どもには悲しい思い出になると思うので、譲ると思います。でも付き添っている親御さんの言い方や態度がよくなかったり、自分自身がもう我慢ギリギリの状態だったら譲らないかも。
(50代女性・北陸地方)
長蛇の列ならば1人くらい増えたところで待ち時間は変わらない。子どもも粗相をしてしまいそうで、そうなったら子ども自身も恥ずかしいだろう
(50代・会社員・愛知)

声かけるのはよっぽどの状況だと思うので

子どもが勇気を出している状況だと思っているので、全く問題なく変わってあげるのが大人としての立ち振る舞いだと思います。
(50代男性・精密機器メーカー・関東)
並んでいるのにそんなことを言ってくるなんて、相当切羽詰まっているんだろうなと思うので子ども一人なら譲ります。
(40代女性・会社員・広島県)

譲るという人の意見を見ると、自分が子どもの頃や親の立場で譲ってもらって助かったからという声があります。また、子どもはギリギリまで我慢しがちで、外で粗相をさせてしまうのは気の毒という意見もありました。

知らない人に声をかけるのだからよっぽど切羽詰まっている状況なのだろうと考える人もいます。

譲らない理由

一方で譲らないという人の意見では、列に並ぶのはマナーであり子どもだから特別扱いをするのは違うと思うという意見が目立ちました。

さらに他の人も並んでいたら周りに迷惑がかかるという声や、自分もすぐにトイレに行きたいほど切羽詰まっているから譲れないという声もありました。

並ぶのがマナーだから

トイレを我慢して並んでいて辛い気持ちは大人だろうと子供だろうと同じなので、順番という明確なルールに従ってもらいたいので譲りません。
(40代男性・自営業・埼玉県)
子どもであっても、列にはしっかり並ぶことがマナーであるということを学んでほしいから原則として譲りません。
(30代女性・ライター・神奈川県)

他にも並んでいる人がいるから

私だけでなく列に並んでいる人全員に尋ねるべきだと思う。私が譲ってもいいと思っていても、そうは思わない人も何人かいるはずだから。
ただ、その子どもが本当に切羽詰まった状態ならもちろん譲るつもりだし、周りの人もそうだと思う。
(60代女性・自営業・海外)
自分が一番後ろに並んでいる状態だったらその前には入れてあげるけど、真ん中や前の方に並んでいる場合には、後ろの方々に聞いてくださいと言う
その方々が譲ってもいいという判断なら譲るが、そうでなければ譲らない。
(40代女性・専業主婦・千葉県)

自分も切羽詰まっているから

私自身も胃腸は弱い方で、我慢できないから列に並んでいるので譲りません。大人といえども人それぞれ体質が違い我慢できない人もいますので、子どもといえども譲りません。
(50代男性・アルバイト・東京都)
胃腸が弱いというか、調子が悪いことが多いので譲る余裕はないです。私が譲ることで後ろの人も遅くなるし、薬を飲んだりするぐらいなので、それぞれ事情があると思うし安易に譲るのは違うと思います。
(30代女性・主婦・大阪府)

子どもには譲るのが当然という考えは違うと思う

「譲ってくれて当然」前提で頼んでくる人は子どもの教育にも悪いので、譲りません。頼みやすい顔なのかそれで自分が我慢を強いられた経験が何度もあるので。ただ明らかに具合が悪そう、などの場合は譲ります。
(30代・会社員・東京)
並んでいるのは自分だけではないし、腹痛で苦しんでいる等の状況なら別だけど、大人でも漏れそうな人はいると思うから、子どもだからといって特別扱いはしない。
(40代男性・自営業・山口県)

あなたは子どもにトイレを譲ってくださいと聞かれたら譲りますか?譲りませんか?

譲る派の意見を見てみると、「子どもはギリギリまで言わない」「粗相をしたら恥ずかしいだろう」「声をかけるのは勇気がいる」など、子どもならではの事情を思いやる声が多くありました。

一方で譲らないという意見では「並ぶのはマナー」「他に並んでいる人にも迷惑になる」「譲る余裕がない」といった声がありました。

幼い子どもはまだ排泄コントロールができないため、どうしようもない状況の場合もあるでしょう。ただ、大人でも切羽詰まった状況の方もいるかもしれません。お互いを思いやって譲り合えるといいですね。



※本記事は媒体独自に募集したアンケートを元に構成しています

・調査方法:インターネットサービスによる任意回答(記述式)
・調査期間:2024/11/6~2024/11/11
・調査対象:全国/18歳以上/性別不問
・有効回答数:300