「可愛い子には旅をさせよ」という言葉があります。親の付き添いなしで合宿や研修に行ったわが子の言動に、成長を感じた人もいるのではないでしょうか。
今回は、けい(@k_marshmallow27)さんが、2023年8月にX(旧Twitter)へ投稿して話題になった「語学研修に行った息子の語学に関係ない感想」について紹介します。
いったいどんな感想だったのでしょうか?
その投稿が、こちら!
息子の語学研修の感想笑った
— けい (@k_marshmallow27) August 26, 2023
語学関係ない 笑 pic.twitter.com/Df5p74Wnm3
投稿当時中学3年生だった息子さんは、英語の語学研修に参加したようです。
そしてその研修を終えた帰りのバス内で、投稿者さんとメッセージをやり取りしていました。
投稿者さんが興味津々で「どうだった?」と感想を尋ねたところ、返ってきた感想はまさかの「唯一チェスが楽しかった」という語学に全く関係のない一言。
きっと「英語習得のために!」と張り切って息子さんを送り出した投稿者さんとしては、「なんで!」と突っこみたくなる一言だったのではないでしょうか。
ただ、息子さんにとっては、英語にこだわらず楽しい思い出ができたようでよかったですね。投稿者さんに詳しいお話を伺いました。
イギリスをテーマとした宿泊施設で英語授業など
---まさかの感想でしたね。語学研修ではどのようなことを学ぶのでしょうか?
「イギリスをテーマとした某宿泊施設に数日間滞在して基本英語で過ごし、テーブルマナーや簡単な英語の授業、その施設の歴史の学びやスコーン作り等色々体験できたようです」
---面白そうな研修ですね。帰ってきた息子さんは、研修に対してなんとおっしゃっていましたか?
「ポストにあるLINEの内容に繋がるのですが、色々体験できても、おうち大好きなもので『早く帰りたい、唯一チェスが楽しかった』とのことです…」
---「おうちが大好き」とは可愛らしい息子さんですね。
まずは無事が一番
息子さんの反応は少し期待していたものとは違ったでしょうが、まずは無事に家に帰ってきてくれたことが一番。それにきっとこの貴重な機会は、息子さんの語学力や精神的な成長につながっているはずですね。
取材協力:けい(@k_marshmallow27)さん