1. トップ
  2. ファッション
  3. 【3歳男子の七五三】が名古屋でブーム!実例6選

【3歳男子の七五三】が名古屋でブーム!実例6選

  • 2024.10.23

こちらの記事も読まれています

【2024年七五三】名古屋ママ太鼓判の「写真スタジオ」4選

\12月に実施/ 簡単に着付けできる袴を借り、 急遽12月に決行!

「元々なにもしない予定だったのですが、きっかけはまわりの男の子ママが3歳も撮影だけはすると言っていたこと。先に撮影をし終えた子の小さな袴姿を見たらとても可愛くて、12月に大急ぎで準備しました。息子の和装は『RENCA』というネットショップで簡単に着付けができる袴をレンタル。ぶっつけ本番で夫が挑戦してもサマになり、自宅で準備が済ませられたのでとても楽でした。下駄でうまく歩けずたどたどしい感じや、3歳だからこその小さなシルエットを写真に残せてよかったなと思っています。ロケーションフォトは同世代の子どもを持つママカメラマンさんにお願いし、飴を頬張る顔や絵馬に一生懸命絵を描く姿など、押さえてほしい表情や瞬間をしっかり残してもらえました」笹瀬裕可奈さん・36歳/webショップ経営(4歳の男の子ママ)

 

\7月に実施/ 姉二人が二回やるならと、 末っ子長男も二回と決めました

「姉二人と同様に、長男も二回やってあげたいなとお詣りせず写真のみの七五三に。5歳は袴の予定なので、3歳は今しか着られない被布をチョイス。長女がちょうどハーフ成人式なので、せっかくならばと姉二人も着物で撮影することにしました。衣装も借りられるスタジオだったのでヘアメイクから着付けまですべてやってもらえて、三人いてもバタバタせずに済みました。 最初、息子が私から離れず撮影が進まなかったので、お気に入りのおもちゃやお菓子を持っていってもよかったかな、と後から思いました。姉弟が一緒だと慣れるのが早かったので、家族写真や姉弟撮影もする予定があるならそちらを先にしたほうがスムーズにいく気がします」日比祐歌さん・36歳/主婦(11歳と6歳の女の子と3歳の男の子ママ)

 

\6月に実施/ 七五三が一度しかないのは寂しくて 一人っ子だからこそ 3歳でも実施しました

「男の子の七五三は5歳が王道だと思いますが、一度しか経験できないのはもったいなく感じたので、3歳もやることにしました。3歳男子は座っているということが難しいと先輩ママから聞いていたので、お詣りなしの撮影のみに。衣装はスタジオでお借りしましたが、女の子に比べたら数は少なめ。3歳でも袴のほうが多いくらいだったのですが、やはり5歳では着られない被布が着せたくて、スタジオの雰囲気に合う淡い色合いの着物を選びました。5歳は夫が着た着物で実施しようと思っています」佐野由佳里さん・44歳/主婦(4歳の男の子ママ)

 

\12月に実施/ コロナ禍で行った 姉の七五三が控えめだったので 弟はしっかりやってあげたい気持ちに

「数年前の姉の七五三はコロナ禍で控えめになってしまったので、弟のときはしっかりやろうと心に決めていました。女の子は二回ありますが、男の子は5歳だけなのが寂しく物足りない気がしており、10歳の姉も着物を着て一緒に撮影するなら姉が中学生になってしまう5歳よりも3歳のほうがいいと思ったのも理由です。熱田神宮でお詣りをしたので、近くの『SNOW*IN熱田スタジオ』に撮影と着付けをお願いしました。ハットをかぶりましたが、被布ならではの小物合わせで可愛い写真が撮れて大満足です」多田まゆ子さん・38歳/主婦(11歳の女の子と4歳の男の子ママ)

 

\11月に実施/ 3歳しか着られない 被布姿を残したかったのが理由です

「一番の理由はやはり3歳しか着られない被布姿を写真に残したかったということです。下駄を嫌がってスニーカーに変えてしまったり、途中で疲れて眠ってしまったりと、5歳のときにはないかもしれない写真が残せたのでやってよかったです。着物は人と被るのが嫌だったのでアンティーク小物をリメイクしている作家さんからフリマアプリ経由で購入。被布は着付けも難しくなく、ヘアセットは少しワックスを付けるくらいで済むので支度は私でも簡単。5歳は羽織袴を着せたいなと思っています」山上里菜さん・35歳/歯科衛生士(4歳の男の子ママ)

 

\4月に実施/ 三兄弟全員の和装が撮りたかったので 末っ子の3歳に合わせて撮影しました

「いつか兄弟での着物姿を撮りたいと思っていた私。長男の年齢的にもちょうどいい気がしたので、三男の3歳の七五三の機会に実施しました。撮影当日に子どもたち自身に好きな着物を選ばせたのですが、親が着せたいものとは違っていて…(笑)。でも、それぞれの個性が出る写真になったのでこれはこれでよかったなと思います。その場でヘアセットもしてもらおうと思ったのですが、恥ずかしがってしまい家でやっておけばよかったかな、と少し後悔しました。5歳の頃には成長してまた違った姿になっていると思うので、できればそこでも撮影できたらと思っています」松本彩花さん・35歳/主婦(9歳と6歳と3歳の男の子ママ)

あわせて読みたい

【七五三】先輩ママに「レンタル着物」が人気!ギリギリ予約にもおすすめ

【七五三】関西ママの“華やか着物コーデ”8選!

【七五三コーデ】「着物派」の先輩ママが選んだ色や柄は?

取材/佐野祐子

元記事で読む
の記事をもっとみる