1. トップ
  2. レシピ
  3. お米がない騒動か・ら・の【今年の新米の炊き方】にトライ!美味しくするポイントは「2mm下」「20分」「10分」

お米がない騒動か・ら・の【今年の新米の炊き方】にトライ!美味しくするポイントは「2mm下」「20分」「10分」

  • 2024.10.23

管理栄養士のともゆみです。今年の8月以降、店頭からお米がなくなるという米騒動がありましたが、新米が揃い、ようやく自由に購入できるようになりました。改めてお米の大事さを知った出来事でした。そんな大切な新米、少しでもおいしく炊きたいと思いますよね。『NEWクレラップ』などの家庭用品を販売している「クレハ」のSNSで紹介していた、新米の炊き方のコツ、やってみたいと思います。


「クレハ」は、家庭用品や工業化学品など販売している化学メーカーです。特に『NEWクレラップ』が有名ですが、クレハが運営している公式SNS『クレハおにぎりプロジェクト』では、新米をおいしく炊くコツとそのご飯で作るおにぎりが紹介されていました。その他にも、冷凍おにぎりのコツや、かわいいおにぎり、変わり種おにぎりなどさまざまなおにぎりが紹介されています。

新米を炊いてみた!

【材料】
新米…2合
水…適量

※今回は千葉県産の新米コシヒカリを使いました。

【炊き方】
1. 炊飯器の内釜に米を入れて、勢いよく水を入れます。1回ざっくり混ぜてすぐ水を捨てます。



2. 手を熊手のような形にして、20回かき混ぜます。



3. もう一度勢いよく水を入れ、1度かき混ぜて水を捨てます。



4. 3をもう一度繰り返します。



5. 通常は白米の2合のところまで水加減をしますが、新米の水加減は目盛りより2mm下にします。新米は水分を多く含んでいるため、通常の水加減よりも少し少なめに設定することで、程よい硬さに炊き上がります。


6. 通常炊飯は30分以上置きますが、浸水時間を20分にします。新米は水分を吸収しやすいため、浸水時間は通常よりも短めに設定します。短めに設定することで、米の甘みや香りを引き出し、ふっくらとした食感に仕上げることができます。

7. 炊飯器の通常モードは浸水時間も含まれているため、早炊きモードで炊きます。炊きあがったら10分蒸らします。全体に均一に水分が行き渡り、ご飯がふっくらとした食感になります。

炊き上がりました。



お米一粒一粒が立っていて、ふっくらと炊き上がりました。普段は水の量を減らしていないからか、ここまでしっかり立っておらず、もっとお米同士がくっついてねっとりとしています。香りもいつもより強い気がします。

こちらのお米でおにぎりを作ってみます。軽くお茶碗一杯分を取り、手のひらで10回くらい力を入れずに軽く握りました。具なしの塩おにぎりにのりを巻きました。



では食べてみたいと思います。

ご飯が甘くてふっくら



お、おいしいです。ご飯が甘い。昨日もこのお米を食べていますが、こんなに甘かったっけ?いつも炊くより水分量が少ないからか、お米の味が濃く感じられます。食感も一粒一粒がしっかりとしていながらもふっくらやわらかく炊き上がっています。水分って少なめでもいいんですね。この炊き方正解です!

新米の炊き方のコツをおさらい
・浸水時間は短めに(20分)!
・水加減は目盛りより2mm下!
・炊き上がったら10分蒸らす!

お米について

米は、稲の種子。種子からもみ殻を取り除いたものが玄米で、玄米からぬかや胚芽を取り除いたものが白米(精白米)です。白米の主成分は糖質の一種であるでんぷんで、エネルギーとして利用されます。ビタミンやミネラル、食物繊維なども含まれていますが、玄米に比べると含有量が少ないです。効率よくエネルギーにかえるためには、ビタミンB1が必要です。ビタミンB1を多く含む食品は豚肉や豆腐など。

新米は水分を多く含んでいるため、普段より少なめの水で炊くことは知っていましたが、硬いご飯になったらイヤなので、減らしていませんでした。でも硬くならずにふっくらと炊きあがり、新米に限っては大丈夫だって再認識することができました。新米をおいしく炊いて食欲の秋を楽しみましょう。

参考文献:
ほんとに旨い。ぜったい失敗しない。ラクうまごはんのコツ 瀬尾幸子 新星出版社
新・野菜の便利帳 監修 名取貴光 高橋書店
からだのための食材大全 監修者 池上文雄 他 NHK出版

元記事で読む
の記事をもっとみる