人気ヘアメイクアップアーティストのKENJIさんが香澄ヘアを伝授!サラサラを作り出すには、カットの仕方よりも ケア法が第一。実は、髪質が変わるだけで、扱いやすい髪になるのだそう!ぜひ参考にして♪
サラサラ香澄ヘアの作り方
01.うねりNO!束感NO!
「髪にハリ・コシを与え、しなやかさを演出するシャンプー・コンディショナー選びを重点にして。あと、束感を作らないためにもオイルは軽いものにチェンジを。それでも、うねりが出る場合は、縮毛矯正もひとつの手かも」(KENJIさん)
KENJIさんが夢中になっているのはサロン帰りのような滑らかな髪に導く、3 層補修トリートメント。GINZUBA 3ステップトリートメント(ジェル120 mL、マスク180mL、オイル 60mL)¥15,400(トリコ)
02.GINZUBA 3ステップトリートメント
「食生活や睡眠などにも関係する髪のハリ・コシ。アイテム選び、ケア法の見直しが大切。シャンプー前には香澄ちゃんのようにコーミングをして髪の毛の絡まりをほどき、ぬるま湯でしっかり予洗いを。それだけでハリ・コシは戻ります」(KENJIさん)
03.水分をたっぷりと
「パーマやカラーを頻繁に行うとキューティクルが剝がれやすくなり、髪内部のタンパク質や水分が流出しやすくなってしまいます。ドライヤー前に髪専用の化粧水を使 うと、その流出を軽減し、水分満タンのヘアに」(KENJIさん)
とろ〜っと水分チャージ。エッセンスパック処方で、髪内部までじっくり浸透。ゼラニウム&ミュゲの香りにも拍手。メルト モイストコンディショニングウォーター 170mL ¥1,430〈編集部調べ〉(花王)
チュールカーディガン¥15,400(HONEY MI HONEY)、中に着たキャミソールはスタイリスト私物
photo : FUMIKO SHIBATA
styling : YUMI HIGASHIDE
hair & make-up : KENJI TAKAGAKI[SHIMA]
model : KASUMI MORI
text : YUKA HASHIMOTO
cooperation : AFLO
web edit : NANA KAWAMURA[sweet web]
※記事の内容はsweet2024年10月号のものになります。
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください。