「ほっそりした見た目印象になりたい」「若見えする身体を手に入れたい」となると、悪目立ちするお腹周りや太もも周りを鍛える方は少なくないでしょう。でも、本当に太見え&老け見えしない身体を手に入れるためには「背中周り」を鍛えることが重要。そこで今回は、ダイエット成功のために【背中を鍛えるべき理由】を紹介します。
痩せるために「背中を鍛えること」が効果的とされる理由
背中を鍛えることは痩せるために効果的な方法の1つと言われています。その主な理由が下記です。
・代謝UPにつながるから
背中の筋肉は身体の中でも特に大きな筋肉群。鍛えることで基礎代謝が効率良く上がり、カロリー消費の増加を期待できます。
・姿勢の改善につながるから
背中の筋肉が強化されると、良い姿勢のキープに役立ちます。姿勢が良くなると、見た目がスリムな印象になるだけでなく、内臓機能も改善されて痩せやすくなっていきます。
・運動の効率UPにつながるから
背中の筋肉は多くの日常動作や運動に関わっています。そのため、背中を強化することで胸や腹部などの前面の筋肉とのバランスが取れ、身体のいろいろな運動の効率UPにつながります。
・脂肪燃焼につながるから
背中の筋トレは一般的に高強度の運動がほとんど。そのため、運動後の高い脂肪燃焼(アフターバーン効果)を期待できます。
これらの理由から、背中を鍛えることは単に見た目を改善するだけでなく、太見え&老け見えしない身体作りに役立ちます。ただし、減量効果を最大限に得るには適切な食事管理と有酸素運動も組み合わせることも必須であることを頭に入れておきましょうね。