カジュアルコーデとは言え、どこかに“きちんと感”が欲しい大人世代。そこでカジュアル好き40代ライターが、「きちんとしていたい時の“毎日服”」を提案する【PLST(プラステ)】の2024冬の展示会で見つけた、カジュアルコーデをクラスアップしてくれる狙い目アイテムを紹介します。
マストハブは華やぎ感と洗練度を高めてくれる“煌めきニット”
まずマストで今冬にワードローブに迎えたいのが、着るだけで品の良さをプラスしてくれる、トレンドのラメやスパンコールなどの煌めき感あるニットです。
▲左:ラメフェザーヤーンボクシーベスト ¥7,990、右:ラメスパンコールミックスセーター ¥9,990(2024年10月下旬販売予定)
肌触りのよいフェザーヤーン素材にラメを入れたベストや、小ぶりのスパンコールとラメ糸が編み込まれたニットは、着るだけで華やぎ感たっぷり。デニムやカーゴパンツといったカジュアルパンツと合わせることで、カジュアルすぎず甘すぎずといった程よいバランスの着こなしを完成させてくれ、洗練さも高めてくれます。また、これからのホリデーシーズンにもピッタリです。
まとうだけで秋冬らしさ満点のリッチなふわふわ“ファーアイテム”
カジュアル派もこの時期になると、秋冬らしいふわふわの甘めなファーアイテムは気になるところ。旬なグレー×季節感たっぷりのファーで、ほんのりフェミニンに仕上げるのが今の気分にピッタリです。
▲左:フェザーヤーンボクシーベスト ¥7,990、フェザーヤーンナロースカート ¥9,990、右:フェイクファーポケットカーディガン ¥13,000
甘めな印象のファー素材のアイテムですが、クールやハンサムなイメージのグレーなら、フェミニンになりすぎずに採り入れやすいのがポイント。あらゆるレイヤードが楽しめるベストや、カジュアル派でも採り入れやすい1枚で着映えるタイトスカートは、手持ち服と合わせやすく着回し力抜群なので、ぜひワードローブ入りしておきたいアイテムです。今季はセットアップの着こなしにもトライしてみましょう。
また、ポケットにだけファーがあしらわれたカーディガンは、地味になりすぎずに華やぎ感たっぷりに着こなせ、カジュアルの定番デニムスタイルとも好相性です。
トレンドカラーの“赤”や“ピンク”を投入して可愛げをプラス
つい白黒グレーを選びがちな方(筆者もそうです)に1点投入をオススメするなら、断然“赤”や“ピンク”の可愛げカラー。
▲左:エクストラファインメリノウールミドルゲージクルーネックセーター ¥8,990、エクストラファインメリノウールミドルゲージタートルネックセーター ¥9,990、右:シアーベロアクルーネックプルオーバー ¥7,990
パキッとした赤を投入すると無難カラーの手持ち服が一気に鮮度が上がって、洒落見えしてくれます。ニットという柔らかな素材感だからこそ、赤であっても採り入れやすいはず。ぜひ今季は旬なブラウンのパンツと合わせて、新鮮な色合いを楽しんでみて。
また、ピンクも華やぎ感がグンとアップしてカジュアルコーデに絶妙な甘さを醸してくれます。ほんのりと透け感のあるベロアのトップスなら、ジャケットの下やニットの下にレイヤードしたりと幅広い着こなしが楽しめるでしょう。
上質素材と美しいシルエットにこだわりを持つPLSTなら、大人な上品さを醸すカジュアルコーデを完成してくれるアイテムが見つかるはず。ぜひチェックしてみてくださいね。<text:Hiromi Anzai photo:Chami>