1. トップ
  2. 恋愛
  3. 健診で言われた「練習してください」がグサリ…わが子の成長に悩む母に励ましの声

健診で言われた「練習してください」がグサリ…わが子の成長に悩む母に励ましの声

  • 2024.10.20

子供が成長するにつれ少しずつできることが増え、成長を間近で見られることは子育てにおいて大きな喜び。しかし、発達には個人差があるとわかっていても、つい周りと比べたり焦ったりしてしまうことはありませんか?「うちの子、これができないけど…」と悩んでいるママもいるかもしれませんね。どうすれば成長をサポートできるのか、また不安を取り除くにはどうしたらいいのか。今回は、ママリのママたちの声を聞いてみました。

うちの子の成長遅いのかな?なにかサポートが必要?

体が大きくなってきたりできることが増えたり、子供が成長していく姿を見ることは子育ての楽しみの一つ。何か変化があると、とてもうれしいものです。

しかし、つい周りと比べてしまい不安になることもあるのではないでしょうか。具体的に、今の時期はどんなことができたほうがよいのか悩むこともありますよね。同じようなママから、ママリに質問が投稿されていました。

子供が生まれてから、子供は自然に寝返りし、自然につかまり立ちをし、自然に何でも出来るものだと思っていました。
が、健診でひっかかり「練習してください」と言われ、これって練習するもんなんだと…。
そんなの誰も教えてくれないし、なんか本当に自分は知らないことだらけで子供に申し訳なくて…。

もうすぐ1歳7ヶ月ですが、これくらいの時期だとどんなことを教えてあげたり、サポートしてあげたり、どんな経験をさせてあげたらいいのでしょうか?? qa.mamari.jp

子供が生まれると、「寝返りはまだかな」「歩けるようになったら散歩したいな」「最初に話す言葉は何かな」など、成長がとても楽しみなもの。

しかし、具体的にいつ頃できるようになるのか、何かサポートが必要なのか、あまり知らないこともあるのではないでしょうか。

子供の成長を支えるママのかかわり

育児をするなかで、子供の成長や発達に関して不安になることもあると思います。筆者も健診にいったとき、はいはいする娘の横を歩く同じ月齢の赤ちゃんを見て、とても驚いたと同時に不安になった経験があります。

ここでは、子供の成長を支えるうえで大切な、ママのかかわりのコツを紹介したいと思います。

子供によってそれぞれのペースがあることを念頭に

ママリ
あまり言われたことを気にし過ぎたら疲れてしまうと思うので 深く考えず子どもと一緒に楽しく遊ぶのがいいかもですよ〜
うちの子も成長はゆっくりのんびりでした qa.mamari.jp
私の姉なんかは、寝返りも途中で面倒?なのか、諦めるのが早くて、なかなかしなかったと聞きましたし、知り合いも同じ事を言っていて、性格の問題って言われた人もいました。
病的に筋力がないなら、マズイですが、そうじゃなければ、その子の性格だから、ゆっくり見守ってあげた方が良いと思いますよ。 qa.mamari.jp

その子それぞれのペースで成長していることを、頭においておくのは大切ですね。

周りの子に比べて自分の子の成長がゆっくりに感じても、その子なりに一生懸命成長しています。少しでもできるようになったことを一緒に喜びながら、ゆったりした気持ちで見守ってあげたいですね。

正しい情報を知っておく

ママリ
目安としてどれくらいのことをできるようになる月齢なのかという一般的な成長過程はわかった上で、興味が出たことをできるように促してあげるのがいいかなと思ってます( ¨̮ ) qa.mamari.jp
母子手帳にめやすになるようなこと書いてありますよ。1歳、2歳、、と各ページに「○○ができますか」とか。 qa.mamari.jp

特にはじめて育児をするママは、いつ頃なにができて、これからどんなに成長していくのかわからないことがたくさんあると思います。

その子のペースで成長しているとお伝えしましたが、ある程度の目安を知っておくことも大切。何か気になることがあればすぐに相談でき、つい周りの子と比べてしまうことも少なくなると思います。今はネット上でたくさんの情報がありますが、本当に正しい情報か見極めましょう。

子供の自分でしたい気持ちを大切に

ママリ
うちは、出来るだけ自分でやりたい
気持ちを大切にしています。
時間はかかりますが、時間に余裕があるときは見守ってます
qa.mamari.jp
教える!!!と頑張りすぎるよりも、見せてあげる、反応がよければ手伝ってあげるのがいいと思います。子どもは何に対して興味を持つか分からないので、やりたい!と思った時が最高のチャンスなんですよね。
(中略)
大人がまだ早いかな、と思うこと、実はやりたい!って思う時もあって、やる気を潰さないよう、娘の態度をよく見るようにしてます。 qa.mamari.jp
日々、成長していますよ~(*^^*)
これから、沢山、「これ、なぁに?」が始まりますから、寒い日は、家の中探索して、沢山の発見を一緒に楽しんでください。晴れたり温かくなったら、お散歩して景色や公園を楽しませてください。
お家で本をよみ、そこで発見できるようになると、想像力豊かなお子さまになりますよ。

うちも、なかなか、外にでれないときはそうしていました。
自分流で大丈夫!誰かと比べても仕方ないから、個性伸ばしを頑張ってくださいね。 qa.mamari.jp

そばで見ていると、どうしてもママがやってあげたほうが早く上手にできたり、「こうすればいいのに〜」とつい手をだしたくなってしまったりすることもありますよね。そんなときもぐっとこらえて見守ってあげましょう。

失敗することもあるかと思いますが、失敗も成長の一つ。興味があることは一生懸命やろうと思ってくれるのではないでしょうか。子供はママとの日々の生活の中でも、きっとたくさんのことを学んでいます。

心配なことはどんどん相談する

ママリ
心配なら相談したらどうですか?知り合いで発達訓練?に行ったことがある子がいますよ―。いま3歳で普通に成長してます‼その方が「聞いておいて損はないからね〜」って言ってて、確かに…と納得しました。 qa.mamari.jp

なにか心配なことがあれば、遠慮せず健診や支援センターなどで相談しましょう。「こんなこと聞いてよいのかな?」と迷うこともあるかもしれませんが、心配になるのは子供のことを一生懸命考えているからこそです。

相談することで、今自分が子供のためにしてあげられることが明確になるかもしれません。

子供もママも自分たちのペースでのびのびと

ママリ

育児をしていると、どうしてもこれでよいのかな?と心配になることもありますよね。心配になるのは、ママが一生懸命育児をしているからこそ。

でも、子供はそれぞれのペースで一生懸命成長しています。この前まではずっと上を向いて寝てばかりだったのに、もうこんなこともできるようになったんだ!と驚かされることもありますよね。

子供によってそれぞれのペースがあることを頭に入れながら、正しい情報を知ったり不安なことを相談したりすることで、ママもゆったりした気持ちで子供を見守って一緒に成長できると良いですね。

著者:ママリ編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる